記者の品格

昨日の朝日・朝刊社会面(手元の新聞で38面)中央上に以下の見出し。

「低濃度だと証明して」迫られ…
政務官 浄化した原発汚染水飲む

最近、時間も掛かるし、書いていて無力感を得る事もあってあまり書かなくなっているニュース関連ですが。
報道関係者の品格を疑う内容なので、書いておきます。
この政務官園田康博さん」この名前で、asahi.com検索したら、私が読んだ記事とほぼ同文の記事発見できたので、全文引用します。
asahi.com(朝日新聞社):園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ - 東日本大震災
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201110310428.html

園田政務官原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ



 内閣府園田康博政務官は31日、東京都内での記者会見の席上、東京電力福島第一原発にたまっている低濃度の放射能汚染水を浄化処理した水を飲んだ。低濃度だと証明するために飲んだらどうかとのフリーライターの求めに応じた。

 会見は福島第一原発事故の政府・東電統合対策室が週2回開いている。園田政務官が飲んだのは5、6号機の原子炉建屋に津波でたまった水。これを浄化、脱塩処理したものをコップ半分ほど一気に飲んでみせた。通常は基準以下であることを確かめて海に放出するレベルの濃度だが、事故後は地元自治体や漁協の反対で施設内に保管、一部を敷地内に散水している。

 10月10日の東電主催の会見で、フリーライターが「第一原発に立ち入れないので東電の情報を信じるしかない。飲んでも大丈夫なら実際にコップに出してみなさんに飲んでもらうのは無理か」と東電に迫ったのが発端。

 その後、10月13日の会見で、別のフリーライターが「菅さん(前首相)もカイワレダイコンを食べた前例がある。東電が飲んでも大丈夫といっているのだから、一杯どうですか。飲んでみませんか」と発言。園田政務官は「パフォーマンスと受け止めてほしくないが、要望があれば飲む」と答えた。

 東電が水を検査したところ、放射能濃度は国の飲料水の基準より厳しい海水浴場の目安を下回った。園田政務官は会見で「私が飲んだからといって安全性が証明できるわけではなく、意義はない。要望があったために飲んだ」と話した。処理水の一部は、希望者に配られ、フリーライターらが受け取った。

この記事、時事配信ではなく、朝日の記者さんが書いているようです。
名前は出ていないですが、2名のフリーライターさん、品格にかける。
川の水や、身の回りにあるもの、基本的には安全。
でもそのレベルは飲食する場合とだいぶ違いますね。
安全私も望みますが、その安全は、飲食に供するレベルまで求めてはいません。
だいたいそのレベルまで浄化する費用が無駄。
さらに、13日会見のフリーライターさんは、菅さんのカイワレの件持ち出していますが、なんでそこまで飲ませることにこだわるのか??
おかしいよ。
カイワレは元々食品用。
しかも風評被害で安全なのに皆が食べなかった。
それを菅さんが食べた。
菅さんも、こんなところで自分の過去の行動の話持ち出されて迷惑ですね。
タブン、朝日の記者さんもこのフリーライター2名の発言に批判的。
だって、有名報道関係の記者さんだと、ただ「記者」って書くはず。
鉢呂さんが失言で辞任した時は、記者団と言う書き方。
2011-09-11 失言 - なんやかんや
その後。この記者団は毎日新聞の記者さんに対して発言した内容で、
その出来事を何日かして取り上げて騒ぎを大きくしたのはフジテレビの記者さん。
ということ判明しました。
2011-09-12 バランスが悪いよ。 - なんやかんや
今回の記事、フリーライターとあえて書いています。
「大手報道機関の記者は、こんな事は言わないよ!」
そう言っているような?
フリーの記者さんを会見から締め出したいのでしょうか?
大手の記者さんたちは、普通の会社より多大な収入もらっていていい身分。
その身分を捨ててというより、その特権を維持しつつ、皆で仲良く、
この辺で辞めておきますが、なんかそんな保身さと、馴れ合い感じます。
鉢呂さんの発言を蒸し返したフジテレビ私は問題あると思う。
フリーの方より影響力があるのですよ!
だから、今回の2名の方の発言は問題あるにしても、大手に任せることなく、フリーライターの方がこうした会見に入る事はいいことだと思います。
私が、悲しくなったのは、
園田さんが浄化した水を呑むことを誰も止めなかった事。
「そんなことする必要はない。」
一般常識で考えてもわかりますね。
キチンとしたデータを報道関係に提出するだけで済ませることが出来たはずです。
園田さんが浄化した水を呑むのを、大手の記者さんたちは、
黙って見ていた。
この、事なかれ主義が今の報道の停滞感につながっているのではないか?
危惧します。


もう少し書きますが朝の散歩してきます。今AM6時出発遅くなった。^_^;


続き。
菅さんの話出たのが13日。
準備をして昨日飲んだのですから、それを黙って見ていた。
当日も止め様ともしない。
会見の会場の雰囲気どうだったのでしょう。
私この件、朝日の記事しか見ていません。
検索したら、TVニュースの画像ありました。

13日の会見の動画もありました。

それ以前に、こんな会見もあったようです。

政府と東京電力の共同記者会見において、フリーランスが差別的な扱いを受けている問題で、2011年10月7日、園田康博内閣府大臣政務官フリーランス12人との間で協議が行われた。


経過がありましたね。


政務官、調べたら、官僚ではありませんでした。
議員さんです。
大臣政務官 - Wikipedia

大臣政務官は、内閣総辞職の場合においては、内閣総理大臣その他の国務大臣がすべてその地位を失ったときに、これと同時にその地位を失う。国家公務員法上の特別職公務員であり、国会議員を充てることが慣例となっている[1]。

[1]。の部分も引用します。

国務大臣と同様に国会議員以外からの登用も可能であるが、これまでのところ例はない。


だから、同じ政治家菅さんの話出たのですね。
引くに引けない。
官僚さんだと、飲まないですねタブン。
そこまでしなくても、地位は大丈夫。


当選回数の少ない議員さんの方が地位が不安定。
だから、フリーの記者さんも菅さんの話し出したのですね。
また書くけど、カイワレとこれは同次元で語るべきではないと思います。


園田さんも調べました。
園田康博 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E7%94%B0%E5%BA%B7%E5%8D%9A


表に出てきていないですが、気になったのが東電。
園田さんが飲んだ浄化された水。
東電が協力しないと絶対に存在しない。
理想を言えば、東電側は「飲まなくて良い」って止めるべきだと思う。
でも、今の状況、止められないですね。
東電が止めたとわかったら、たとえ安全であったとしても、その安全性のデータどれだけ出しても、信用されないと思う。
それどころか、今まで表に出ていなかった部分まで掘り起こされて、溜まった水をどうしょうもなくなってしまう。
そういう最悪の想定をしたのかもしれません。
園田さんが飲む、東電にしたら渡りに船。
もう全面協力したのではないでしょうか?


感情的になって、個人攻撃はしたくない。
その気持ちはとてもあって、(フジテレビ・東電書きましたけど。一応組織)
そんな気持ちになったのは、以前書いた中に、後から読んで、
品格がない。
自分でそう思う日がありました。
何処と自分で指摘するのはお許しください。
全部読んだら、沢山ありそうです。^_^;
でも、誤字脱字の修正と、後からわかった事実を書き足す事はしても、過去に書いたこと、前面削除はしていませんので、自分の書いたことの検証は出来るようにしています。
声を荒げることなく、冷静に書いていきたいと思っている今日この頃です。


今回書いたのは、個々の出来事は勿論気になったのですが、
全体的に、追求する側も、追及される側も、もっと本質的な部分で話が出来なかったのだろうか?
そういうことなのです。
水を飲むことは本質から見ればそんなに大事な事には思えません。
水を飲むことを止められない、東電、記者さんたち。
その中で、本当の核心部分がぼやけていって脇にそれていく。
人を傷つける事が目的ではない。
そんな事をしている場合ではないのです。
震災の問題だけでなく、円高、TPP、沖縄の基地問題、少子・高齢化、年金、健康保険、財政赤字国債。等々。
見てみぬふりや、事なかれ、では済まなくなってます。
たとえ現状がどんなに悪くても、その最悪の現状を隠されるより、明らかにされた方が良い。
国民の多くは、その覚悟が出来ると思います。


瑣末な部分をつついて失言させるより、
皆が本音の部分で核心に迫る話をして、
責任を押し付けあうのではなく、皆で責任を取る覚悟を持って、この国を前へ進めて行くこと。
この件に限らず、様々な所で、一番大切な、核心ではない部分に話が行っている気がしてなりません。
でも、本当は核心が見えていないのかもしれません。
だったらなおさら、瑣末な事に時間を割いて仕事をした気になっていないで、恐れることなく核心を求める対話をする今はそういう時です。