足尾銅山

父方のお墓参りの後、足尾まで足を延ばして来ました。
高津戸峡

ダムもあります。水力発電もしているそうです。

歩道から、水の落ちるほうへカメラを出して撮りました。

水流れていませんが、この下を流して発電しているようです。

ダムの貯水側。

歩道からカメラをダム側に出して撮ってます。




草木ダム
展望台から撮っています。手すり入り

手すりなし。

どっちの写真が良いのでしょね?


ダムの下にも行けるようですが行きませんでした。



短い距離ですが、トロッコ列車に乗って銅山観光

内部。

トロッコ列車降りて、あとは徒歩。
平坦なので歩きやすいです。
ここまでしか入れませんが、坑道は続いています。


間藤駅
現在の終着駅です。


足尾精錬所付近


古川橋(国指定重要文化財
明治23年に掛けられたそうです。今は見るだけ通行できません。

橋下の川はこんな感じ。

足尾精錬所



足尾砂防包堰堤(エンテイ


堰堤の上からも撮影

この先に急流があるとは思えない長閑な景色。



通行できるのはここ砂防包堰堤まで。

足尾駅戻ると、運良くトロッコ列車が入って来ました。



今は使われていない車両も隣に

トロッコ列車ない自販機ありますが、ビール350円とチョット高め。


古河掛水倶楽部・掛水重役役宅
内部は撮影禁止です。
外の写真のみ。
防空壕がありました。
ここ入っていくと、お庭に出ます。


古河掛水倶楽部の建物側から見るとこんな感じ。

施設見学は400円の有料ですが、
施設の外の社宅です。
空き家だけでなく、まだ住んでいる方もいました。


昨日は帰宅して、飲んでしまったので、
コレ書いているのは、翌日2日。
書き終わった3日AM12:30でした。