磐梯高原・喜多方・会津・猪苗代

1日・2日と1泊2日で行って来ました。
せっかく8連休、日曜祭日避けて行ったわけです。
どこに行ってもソコソコの混みぐわいで、効率は良かったです。
問題は天気。
2日間とも予報の中に雨が入っていました。
磐梯高原五色沼ハイキング。
これは是非実行したい予定です。
福島方面雨PM3時〜ぐらいの予報だったので、
家を5時過ぎに出発して、東京を通勤ラッシュ前に脱出して東北自動車道に乗ってしまう作戦に出ました。
結果、渋滞に巻き込まれることなく。
途中のサービスエリアでモーニング食べたりしましたが、10時ちょっと過ぎに五色沼裏磐梯ビジターセンター駐車場に着。
薄雲りでしたがハイキングに出発。



まだ何ヶ所か残雪が見られました。



無事に五色沼ハイキング終了。
五色沼という沼があるわけではなく、
毘沙門沼等いくつかの沼をハイキングしながらハシゴするわけです。

ハイキングの終点は桧原湖です。
ここから車道を駐車場まで歩きます。
ゆっくり歩いて2時間半前後のコースです。
無事天気は持ちました。
その後桧原湖畔東岸から西岸に向けて大回りして喜多方へ抜けます。
桧原湖西岸で水芭蕉発見。


1時過ぎに天気予報より早く雨が降ってきましたが。
車中なので大丈夫。
今後の予定も山歩きはありません。

喜多方着。
チョット遅い昼食は喜多方ラーメン「まこと食堂」
2時過ぎでしたが並びました。
でも30もしないうちに店内に入りラーメン食べることできました

まず1口スープ飲んで、それからいつものように胡椒たっぷりかけました。
これが大失敗。
最初に飲んだスープの微妙な味わい胡椒でわからなくなってしまいました。
香辛料好きの私ですが、ホント反省しました。
こんなの通の間では常識なのでしょうね。
ソースカツどんもメニューにありましたが、皆さんラーメン召し上がっていました。


磐梯高原行く途中で桜結構咲いていました。
喜多方市役所の駐車場で、喜多方の観光案内パンフレットもらって、桜探しました。
ありました。

喜多方と言えばラーメン。
いえいえそうなのですが、そばも美味しい店あるようです。
で食べ物ではなくて、昔から「蔵の町」でうっているようです。

時間が5時ぐらいのためか、観光客がほとんどいませんでした。
ラーメン人気店に観光客は集中してしまうのでしょうね。
やっぱり喜多方といえば「ラーメン」でした。


会津若松に移動して宿泊。6時ちょっとすぎにチエックイン。
ビジネスホテルで安く上げました。
写真無いのですが、会津の郷土料理のお店(割烹田季野)で晩ご飯。
田楽、山椒魚の天ぷら、栃もち、輪箱飯(わっぱめし)等珍しいものを選んで注文。
実は喜多方で酒蔵(大和川酒蔵)も見学したのですが、運転手なので、試飲ができず、
お酒作る元の水だけ飲んでガマンしていました。
モチロン、ビールと日本酒いただきました。
当然車はホテルの駐車場置いてきました.


翌日、前の晩1人*1で飲みに行って朝はチョットしんどかった。
まして大雨。
でも前の晩も傘差さずに遊べました。
テルチエックアウトの時は雨もあがっていました。

会津城(鶴城)です。

天守閣最上部から、会津の町の様子です。

城内で桜も発見。
木の枝というより、幹から花が咲いていました。
城内の茶室麟閣+城外の御薬園も見学して、
チョット遅い(1時半ぐらい)昼ごはん。

走っていて見かけた蕎麦屋さんですが、
結構混んでいて、喜多方のラーメンより待ちました。

細打ち麺です。
だいぶ飲んだので、しつこいものはチョット辛いので良かったです。
とか言って朝はマックでした。


飯盛山(白虎隊が自刃した場所です)さざえ堂・旧滝沢本陣見学後
前日(実は日付変わっても飲んでました)地元の方から仕入れた情報で、
會津藩校日新館訪問

中は凄く広くて見学する場所も多かったです。
白虎隊の方たちも教育を受けた場所で、
會津藩の人材を育成した場所です。
元々はお城の近くにあったのですが、当然戊辰戦争で焼失しています。
現在の建物は昭和62年に完全復元されたものです。

この建物今も実際に使われていて、
この日は地元の高校生が、弓を持って練習していました。


何故会津か?

壬生義士伝 [DVD]

壬生義士伝 [DVD]

この映画見て、幕末の、はかなさ・せつなさ、みたいなものを感じたくなったからでしょうか?
でも何時も書いていますが、
会津が(幕府側)が悪いわけでも、薩長(政府側)が悪いわけでもなく、
その事実を伝えている、
「勝った側も、負けた側も両方の視点を持てる」
この感覚は大事だと思います。
善悪で物事を捉えることは良くない時もありますね。
日新館出たら5時過ぎで、もうすっかり時間も遅くなりました。
猪苗代湖経由で帰途に。
途中の天神浜から撮った猪苗代湖です。

けっこう明るく写っていますが、雨は降りそう、日も暮れそう。
そんなギリギリのタイミングでした。

雨の写真無いですが、ホント上手いこと活動中に雨にあわずに済みました。
会津城から、駐車場に向かう所でかなり降ったのですが、チョット濡れた程度で車内に。
御薬園は傘を持って見学しましたが、傘をささずに済んだ。
そんな感じです。
会津の偉人というと、
野口英世」さんいらしゃいますね。
猪苗代湖湖畔に、野口英世記念館ありますが、通った時は閉館後でした。
通っただけですが、宿泊先が、野口英世青春広場の近所でした。


最後はひたすら走りました、首都高で渋滞しましたが後はスムーズに流れました。
晴天は無かったですが、今日から同じ行程で旅行しようとすると、
大渋滞が予想されるので平日観光は大正解だったように思います。

*1:両親と一緒だったので、街の探索では歩き回るので単独行動に出たわけです。