2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

陸運局

先日生まれて初めて陸運局に行ってきました。 何をしたかといいますと、家の車の名義を父親から私に変更しました。 車が欲しかった訳ではないのですが、実家に帰った私が何ができるか? ということで、今名義変更すると、車両税が私宛に来ます。 具体的に書…

第29回文化財特別拝観(平成5年)

この資料は今日で終わりです。 私が京都市民だったのは、1992年(平成4年)4月〜1995年(平成7年)2月。 今回掲載した最初の年は、大阪から休みの日にバイクで京都に何回か出かけて、全部拝観したのでした。 翌年京都に転勤になるとはわからないですもんね。…

第28回文化財特別拝観(平成4年)

先にスキャンした、画像を一気に掲載します。 第28回は公開寺院12箇所、内6箇所は27回と同じ寺院。 6箇所見ただけです。 この回は、なんといっても、 建仁寺。 このお寺、京都5山の一つなのですが、交通の便もいいのに普段はあまり境内に人がいない。 場所は…

20年前の写真発見

昨日の追加まだします。 本文に写真追加します。 金閣・銀閣出てきました。以下の写真は大徳寺塔中の、黄梅院 ここなんで、取り上げなかったかというと、 今回スキャンした、27・28・29各回全てで公開されていて、希少性を感じなかったからです。明日、本当は…

第27回文化財特別拝観(平成3年)完全版

日付替わりましたが、(タモリ倶楽部見ています) フォトライフ使わずに、画像載せます。 せっかくなので最初から大きな画像で行きます。 朝、出掛けに昨日は書いていたので、時間的に無理でした。 途中に文章入れるとじゃまな方もいるかと、最後に少し感想…

第27回文化財特別拝観(平成3年)

取っておいた資料スキャンしました。 今回は、平成3年11月1日〜11月10日の、第27回文化財特別拝観の有料パンフレットです。 後10枚あるのですが、アップロードできません。 無料で使えるフォトライフ使い切ったのかもしれません。 この年は、たぶん私が京都…

梅にウグイスじゃないけれど。

引っ越してから、バイクでの移動経路がすっかり変わりました。 以前は新横浜の横通っていたのですが、今度は横浜駅。 箱根駅伝のコースをかなりの部分走ります。 走っていて気になるところ、チョロッっと寄る楽しみも新しい場所になります。 昨日は梅園発見…

ショコラブルワリー

去年も飲んだ限定のサッポロの「ショコラブルワリー」 2010-02-01 21時間 - なんやかんや 今年も飲みました。 記憶に間違いなければ、去年はメーカー直でしか買えなかった、「ショコラブルワリースイート」も店頭で売っていました。 調べたら、私の記憶正し…

急がばまわれ

小学校国語科PISA型読解力向上の学習 問題と解説小学校国語科 PISA型読解力向上の学習問題と解説作者: 小森茂出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2007/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る読みました。 というよ…

朝吹真理子さん

先月発表があった。 第144回芥川賞受賞作。 朝吹真理子さん「きことわ」読みました。きことわ作者: 朝吹真理子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/01/26メディア: ハードカバー購入: 8人 クリック: 85回この商品を含むブログ (85件) を見る読んだのは、単…

西村賢太さん

先月発表があった。 第144回芥川賞受賞作。 西村賢太さん「苦役列車」読みました。苦役列車作者: 西村賢太出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/01/26メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 266回この商品を含むブログ (120件) を見る読んだのは、単行本では…

16人の反乱

昨日の朝日、1面トップの記事、 asahi.comから引用します。 http://www.asahi.com/politics/update/0217/TKY201102170574.html?ref=any http://www.asahi.com/politics/update/0217/TKY201102170574.html?ref=any 予算関連法、年度内成立困難 首相の進退が焦…

平安建都1200年資料編(その2)

昨日の続きです。 平安建都1200年の資料これで終わりだと思います。 平安建都1200年 で昨日検索かけたら、あまり資料出ませんでした。 この史料価値私にはわかりませんが、探している方がいたら幸いです。 下鴨神社・糺の森であった。 変貌する森 このイベン…

平安建都1200年資料編

鳴くよウグイス。 から、1200年後、私は京都市民でした。 1994年 引越しで、捨てられなかった、 平安建都1200年のイベェントの資料、スキャナーで取り込んだので公開します。 例によって、写真ダブルクリックして、左下の オリジナルサイズを表示 画像の上で…

確定申告終了

今日確定申告初日。 午前中に済ませてきました。 (初日待たずに税務署行って確定申告済ませることもできますよ) 待ち時間は15分程度でした。9時半には終わりました。 今日の担当の方は、腕章をした臨時の方。 申告は2分程度。 会場出た後、年金・国民健康保…

鮟鱇鍋

13日・14日の行動を書きます。 13日、朝6:15分出発。 連休中天気悪かったですが、13日だけ良かったですね。 朝から空気が澄んでいてきれい。 丹沢もクッキリ。 16号線使ったのですが、道路がすいていてスイスイ。 こんなに移動が楽だったのは初めて。 122号…

フィレットの冒険3・4・5

リチャード・バックさんの新作。二匹は人気作家―フェレット物語 (新潮文庫)作者: リチャードバック,Richard Bach,法村里絵出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/07/28メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見る大女優の恋―フェレット物…

管理業務主任者実務講習テキスト

昨日、「管理業務主任者実務講習テキスト」来ました。 ドン。 隣のVHSのテープと比べると大きさと厚さわかります? 半端じゃない。 787Pもあります。 試験で勉強したところと重なる内容もあります。 だったら、参考書として普通に販売しても良いのにね。 で…

所得税・消費税の納税地の移動に関する届出書

日付変わって今AM12:10分です。 気になる方もいらっしゃるでしょうから、起きてからといわず、解答は寝る前に書いておきます。 正解は。 1、 です。 税務署の職員さんのお話によると、発生主義の原則に基づいて申告することになっているようです。 ウィキペ…

発生主義or現金主義

今日はいきなりクイズから。 問題 Sさんは、平成22年12月11日にクレジットカード決済でノートパソコン1台をメーカーダイレクトで購入しました。 商品到着後メーカーから送付された領収書の日付は12月11日となっています。 後日クレジット会社からの引き落と…

登録実務講習

2011-01-21管業合格 - なんやかんや の続きの内容になります。 合格通知が来たのが、結局24日で、ちょうどネット接続できなくなった日でした。 前回書いたように。 管業は試験に合格しても、「管理業務主任者証」もらえるわけではありません。 マンション管…

地域政党(その2)

誰もが予想していたことと思います。 名古屋市長選挙・愛知県知事選挙・名古屋市議会のリコール成立。 以前書いた、 2011-01-22 地域政党 - なんやかんや の続きです。 前回の最後、 地方からの変革の流れ、しっかり見ていきたいと思います。 こう書いて終わ…

お礼の品

気になっていました。 お財布拾っていただいて、 「ありがとうございました」 だけで良いのかどうか。 でも、相手の方は、嘱託(制服を着ていないのでそうかと思います)とはいえ、派出所勤務。 「勤務中ですから」 って断られているしね。 「お金落としたら…

誇り高き男

正しくは、 「埃(ホコリ)高き男」 です。 花粉症? って思ったりしましたが、 外にいて鼻水が出るわけでもなく、 家にいて出るわけでもない。 片付けしていると、出ます。 ホコリが原因みたいです。昨日は、部屋にいたのに、片付けもあまりしていません。 …

財布落とした(てん末編)

昨日のてん末詳しく書きます。 配達して帰ってくると、財布が無い。 リュックのポケットにお財布入れていますが、ポケットのチャックを閉めていませんでした。 納品先でおつりを出して、財布を見たのが最後に見た財布。 そのとき、おつりの千円札の枚数が足…

財布落とした。

現金は1万ちょうど。だけどカードと免許がはいってます。今手続き中、まずクレジットカードは止めました。

花粉症?

1月も熱もないのに、くしゃみ・鼻水。 治っていたのに、昨日からまた。 この症状って、花粉症? 多少アレルギー体質(小児喘息でした)なので予防していたのですが、 引っ越しのホコリのせい。だったら良いな。

住所変更

運転免許を変更すれば、それでたいていのものは、住所変更可能ですね。 運転免許の変更は、消印の入った郵便物でも良いようです。 宅建主任者証明は、住民票必要で、しかも返してもらえません。 銀行の住所変更は、届け出の印鑑が必要でした。 一気にやりた…

希望ヶ丘

横浜市民じゃなくなりました。 今日のタイトル未公開だった私が住んでいたところです。 相鉄沿線です。 横浜なのに海も観光地もない、住宅地をはしってます。 私の住んでいた希望ヶ丘は、沿線でも飲み屋さんが多い私向きの街でした。 横浜は人口300万以上い…