2021-01-01から1年間の記事一覧

完本 小林一茶

井上ひさしさんの「完本 小林一茶」読みました。 完本-小林一茶 (中公文庫) 作者:井上 ひさし 中央公論新社 Amazon 地元の図書館には、完本がなく蔵書の多い横浜市立図書館で借りました。 本編の戯曲の前に収録されている、対談を読むことで井上さんの、言葉…

南回帰線

ヘンリー・ミラーさんの「南回帰線」読みました。 南回帰線 (講談社文芸文庫) 作者:ヘンリー・ミラー 講談社 Amazon 私が読んだのはこっちの全集の方 世界文学全集〈31〉ミラー,アンダーソン (1974年) Amazon 2段組みの本は苦手です。 この作品1939年(…

残念ながら

今日は10月に受けた、情報処理安全確保支援士の発表日 午前2ピッタリ60点で何とか記述採点してもらえましたが、午後1で今回も不合格になりました。

お前はただの現在にすぎない テレビになにが可能か

萩本晴彦 村木良彦 今野勉 さん3名の共同著作 「お前はただの現在にすぎない テレビになにが可能か」読みました。 私が読んだのは文庫の方 お前はただの現在にすぎない テレビになにが可能か (朝日文庫) 作者:萩元 晴彦,村木 良彦,今野 勉 朝日新聞出版 Ama…

最終飛行

佐藤賢一さんの「最終飛行」読みました。 最終飛行 作者:佐藤 賢一 文藝春秋 Amazon サン・テグジュペリさんのことを書いた作品です。 フランスはドイツに占領されていたことは知っていましたが、真珠湾攻撃より前だったとは知りませんでした。 フランスのド…

宮沢賢治の真実

今野勉さんの「宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人」読みました。 宮沢賢治の真実 : 修羅を生きた詩人 作者:今野勉 新潮社 Amazon 文庫も出てました 宮沢賢治の真実 ―修羅を生きた詩人 (新潮文庫) 作者:今野 勉 新潮社 Amazon 今野さん、宮沢賢治さんの詩と銀…

職工と微笑 

松永延造さんの「職工と微笑」読みました。 職工と微笑 作者:松永 延造 Amazon 私が読んだのは青空文庫 www.aozora.gr.jp 昭和3年の作品です。 どの本だったかはっきりしないのですが、タブン松下竜一さんの全集の解説だったと思います。 とにかく、何かの…

今年のボジョレー

今日は11月18日ボジョレー解禁日 今年はイトーヨーカドーで購入 最高金賞って、今年のボジョレーでそれはないだろう。 と思ってよく見たら、2016年でした。 おいしくいただきました。 価格は980円でした。 この記事書いたのは翌日の19日です。 …

Good Luck!

今日は情報処理試験の日。 今回から試験日が1週間早くなって、第2日曜になっています。 私の勝手な推測ですが、10月の第3日曜は宅建試験日でもありました。 コロナの影響で、試験会場に余裕を持って着席させるため普段の試験よりより多くの試験会場の面…

今日から光

今月末でプロバイダーさんのADSLサービス終了のため今日から光に変更。 ADSL時の速度です。 同じパソコンで光変更後の速度。 無線ルーター変更していませんでしたが、ADSLは、2.4GHZ通信のみですが、 光ではさらに5GHZでの通信とダブルで速度アップになって…

8月の録画

今日で8月も終わり、今日でケーブルTVの契約も解約します。 午後から取り外しの工事があるので午前中掃除して(ケーブルテレビの線のある辺り埃だらけ)今終わりました。 今日と明日は休み。 私の家はADSL(停電あっても電話つながるので良いと私は思ってい…

テスカトリポカ・星落ちて、なお

佐藤究さんの「テスカトリポカ」の一部 と 澤田瞳子さんんの「星落ちて、なお」の一部 昨日図書館のオール読物最新号で読みました。 オール讀物2021年9・10月合併号 (創刊90周年記念特別号第3弾・直木賞発表) 文藝春秋 Amazon この2作品第165回直木賞受賞…

氷柱の声・水たまりで息をする

くどうれいんさん「氷柱の声」 氷柱の声 作者:くどうれいん 講談社 Amazon 私が読んだのはこの作品が最初に掲載された、群像4月号 群像 2021年 04 月号 [雑誌] 講談社 Amazon 高瀬隼子さん「水たまりで息をする」 水たまりで息をする (集英社文芸単行本) 作…

東京2020江の島

東京オリンピック期間中は入れなかった江の島、 オリンピックも無事終わったので行ってきました。 ここはセーリング会場だったので、パラリンピックの競技種目にはなりません。 会場まだ片付け中でした。 江の島の一番奥の駐車場は立ち入り禁止でした。 写真…

「貝に続く場所にて」「彼岸花が咲く島」

第165回芥川賞受賞作、石沢麻依さん「貝に続く場所にて」と李琴峰さん「彼岸花が咲く島」の2作品掲載された文藝春秋最新号を図書館で読んできました。 文藝春秋2021年9月号 (第165回芥川龍之介賞受賞作 石沢麻依「貝に続く場所にて」 李琴峰「彼岸花が咲く…

7月の録画

移動都市/モータルエンジン 移動都市/モータル・エンジン [AmazonDVDコレクション] ヘラ・ヒルマー Amazon 存在のない子供たち 存在のない子供たち [DVD] コロムビアミュージックエンタテインメント Amazon 長沙里9.15 長沙里9.15 [DVD] キム・ミョンミン A…

東京2020オリンピック閉会式に出てほしいアーチスト。

ロンドンオリンピックの閉会式有名アーチストがわんさか出てきて見ていて非常に楽しめました。 今回のオリンピックの閉会式も無観客とはいえアーチストの競演あるだろうと予想されます。 日本の場合イギリスほど世界的な有名アーチストいるわけではないので…

写真まとめて

たまに写真撮っていますが、掲載する機会を失っています。 まとめてUPします。 まず、今日の1枚 例年7月1日海開きです。去年は中止。今年は7月17日に海開きでした。 今日は祝日、それなりの人出ありました。 ここから古い写真 飲み比べ 珍しいビールま…

6月の録画

工作 黒金星 (ブラックヴィーナス)と呼ばれた男 工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス) と呼ばれた男 [DVD] ファン・ジョンミン Amazon 30年後の同窓会 30年後の同窓会 [DVD] スティーヴ・カレル Amazon 誰よりも狙われた男 誰よりも狙われた男 スペシャル…

情報処理安全確保試験令和3年春

本日試験の結果発表日 秋試験受けます。 テクニカルエンジニア情報セキュリティ時代から、社労士受験で中断した数年除いて受けているので、何回受けたか数えるのが大変です。

しんがり 山一証券 最後の12人

清武英利さんの「しんがり 山一証券 最後の12人」読みました。 しんがり 山一證券最後の12人 (講談社文庫) 作者:清武 英利 講談社 Amazon 図書館で借りたのは単行本でした。 この作品朝日新聞の書評欄で紹介されたときに後で読もうと思ってこのブログに書…

東京百景

又吉直樹さんの「東京百景」読みました。 東京百景 (角川文庫) 作者:又吉 直樹 KADOKAWA Amazon 私が読んだのは単行本、2013年9月初版 芥川賞受賞前の作品です。 又吉さん書ける人ですね。 火花を書かせた文藝春秋の編集者もこの作品読んで小説の依頼を…

みすゞと雅輔

松本侑子さんの「みすゞと雅輔」読みました。 みすゞと雅輔 (新潮文庫) 作者:松本 侑子 新潮社 Amazon 図書館で借りたのは文庫ではなく単行本でした。 弟の雅輔(がすけ)さんの視点で書かれています。 登場人物も有名人が多く、みすゞさんの詩だけでなく他…

花終わる闇

開高健さんの「花終わる闇」読みました。 花終る闇 (新潮文庫) 作者:開高 健 新潮社 Amazon この作品未完です。

5月の録画

アクアマン アクアマン Blu-ray & DVD (2枚組) ジェイソン・モモア Amazon アリータ:バトル・エンジェル アリータ:バトル・エンジェル [AmazonDVDコレクション] ローサ・サラザール Amazon ガガーリン世界を変えた108分 ガガーリン 世界を変えた108分 [D…

夏の闇

開高健さんの「夏の闇」読みました。 夏の闇 (新潮文庫) 作者:健, 開高 新潮社 Amazon 闇三部作と言われている2作目です。 あと1作品読みますが、その作品は未完で終わっています。

窓辺のこと

石田千さんの「窓辺のこと」読みました。 窓辺のこと 作者:石田 千 発売日: 2019/12/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) 朝日新聞の書評欄で見た本で、図書館で予約待ちになっていました。 石田千さんも知らなかったし、この本の出版社鎌倉の「港の人」も…

魂の邂逅 石牟礼道子と渡辺京二

米本浩二さんの「魂の邂逅 石牟礼道子と渡辺京二」読みました。 魂の邂逅: 石牟礼道子と渡辺京二 作者:浩二, 米本 発売日: 2020/10/29 メディア: 単行本 昨年10月の新刊本で図書館順番待ちしてました。 この本を読む前に前著作先に読んでいました。 supiri…

輝ける闇

開高健さんの「輝ける闇」読みました・ 輝ける闇 (新潮文庫) 作者:健, 開高 発売日: 1982/10/27 メディア: 文庫 この本の最終章、ベトナム戦記の内容と重なります。 ノンフィクションを元にフィクション書かれたのですね。

ベトナム戦記

開高健さんのノンフィクション「ベトナム戦記」読みました。 ベトナム戦記 (朝日文庫) 作者:開高 健 発売日: 1990/10/01 メディア: 文庫 先に先日ここにも書いた。「佐治敬三と開高健 最強のふたり」 佐治敬三と開高健 最強のふたり 上下巻合本版 作者:北康…