2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

悪文の構造

千早耿一郎さんの「悪文の構造」読みました。 悪文の構造 ――機能的な文章とは (ちくま学芸文庫) 作者:千早耿一郎 筑摩書房 Amazon 様々な文章を図解付きで何処が良くなくて、どのように直したら良いかが理路整然と書かれています。 私が読んだのは木耳社から…

セイジ

辻内智貴さんの「セイジ」読みました。 セイジ (光文社文庫) 作者:辻内 智貴 光文社 Amazon 辻内さんの世界はまります。 映画にもなってますね。 セイジ -陸の魚- Blu-ray 西島秀俊 Amazon 陸の魚という副題。 作品読むとわかります。

日の出

佐川光晴さんの「日の出」読みました。 日の出 (集英社文庫) 作者:佐川光晴 集英社 Amazon

暗殺の森

ベルトリッチ監督の「暗殺の森」見ました。 暗殺の森【4K修復版】 UHD+Blu-ray [Blu-ray] ジャン=ルイ・トランティニャン Amazon NHKBSで放送されていました。 ja.wikipedia.org 印象に残る映像でした。

ハーレムの熱い日々

吉田ルイ子さんの「ハーレムの熱い日々」読みました。 ハーレムの熱い日々 (講談社文庫) 作者:吉田ルイ子 講談社 Amazon タブン朝日の書評欄で紹介されていたのだと思います。 調べたら昨年(2024年)5月31日にお亡くなりになっています。その関係で記事が…

ハイジャック犯をたずねて

和田朋之さんの「ハイジャック犯をたずねて スリランカの英雄たち」読みました。 ハイジャック犯をたずねて;スリランカの英雄たち 作者:和田 朋之 彩流社 Amazon この作品、図書館で自分で発見しました。 何でこの本か? スリランカの方が経営している会社8…