2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
レベル・セブン―第七地下壕 (1960年) 作者:モルデカイ・ロシュワルト Amazon モルデカイ・ロシュワルトさんの「レベルセブン」読みました。 この作品朝日の書評欄で紹介されていました。 かなりの入手困難作品。 書店での入手はまず無理。 ja.wikipedia.org …
山田裕樹さんの「文芸編集者、作家と闘う」読みました。 文芸編集者、作家と闘う 作者:山田 裕樹 光文社 Amazon この作品も朝日の書評欄で紹介されていました。 「闘う」と赤字で目立つように書かれていますが、原稿を読み込んでどうしたらこの作品がもっと…
ゴーゴリさんの「外套」読みました 外套 作者:ニコライ・ワシーリェヴィチ ゴーゴリ 未知谷 Amazon ゴーゴリさん、ロシア文学ですがウクライナのご出身。 今日まで知りませんでした。 作品は短編と言っていい長さです。 この本は、「外套」をユーリー・ノル…
辻内智貴さんの「野の風」読みました。 野の風 作者:辻内 智貴 小学館 Amazon これで入手できる辻内さんの全著作読みました。 書いている方は大変でしょうが、読む方はその気になっていたので一気でした。 全作品お薦めです。
辻内智貴さんの「信さん」読みました。 信さん(小学館文庫) 作者:辻内智貴 小学館 Amazon 映画にもなっています。 信さん・炭坑町のセレナーデ [DVD] 小雪 Amazon もう1作品「遥い町」という短い作品も収録されていて、 こっちも予想外の展開でそこが良い…
辻内智貴さんの「いつでも夢を TOKYOオトギバナシ」読みました。 いつでも夢を TOKYOオトギバナシ 作者:辻内 智貴 光文社 Amazon 辻内ワールドはまっております。 あと読んでいない残り2作品も手元にあります。 ja.wikipedia.org ウイキペディアによると、…
今月末で厚生年金加入を条件で土日+月又は火曜勤務で週20時間の労働時間を確保して就職していた会社を退職しました。退職理由ですが、週2日勤務の条件を12月に提示されお断りしました。 この条件では厚生年金加入できませんから。 すぐに退職が難しく…
過去の写真です。 この日はお客さんの職員さんと一緒にお食事会ご招待していただきました。
辻内智貴さんの「帰郷」読みました。 帰郷 作者:辻内 智貴 筑摩書房 Amazon この作品も地元の図書館になくて、横浜で借りています。 3作品収録されています。 2作品目の花なのですが、主人公が中野から東中の迄歩く様子が書かれています。 グールのストリ…
西村寿行さんの「蒼茫の大地、滅ぶ」読みました 蒼茫の大地、滅ぶ (上) (角川文庫) 作者:西村 寿行 KADOKAWA Amazon 蒼茫の大地、滅ぶ (下) (角川文庫) 作者:西村 寿行 KADOKAWA Amazon 地元の図書館に無くて、横浜市立図書館で借りました。 借りてきた…
辻内智貴さんの「ラストシネマ」読みました。 ラスト シネマ (光文社文庫) 作者:辻内 智貴 光文社 Amazon 辻内さん全作品制覇狙っています。 まず地元の図書館に蔵書が無い作品を横浜の図書館で借りています。
クレメンス・マイヤーさんの「夜と灯りと」読みました。 夜と灯りと (Shinchosha CREST BOOKS) 作者:クレメンス マイヤー 新潮社 Amazon ドイツ統一前の東ドイツが書かれています。 この作品朝日の書評で知りました。