お疲れ様

私も以前から思っていました。
「お疲れ様」って確かに違和感あります。
缶コーヒーボスのCMでそのこと思い出しました。
私以前は、自分が帰る時も、人が帰る時も「お疲れ様」使いませんでした。
今一番いる時間が長い会社の社長の口癖が「お疲れ様」です。
ここの社長さん女性ですけど、男性でも言う人いるのでしょうね。
ですから最近私も、その会社にいて誰かが帰る時、「お疲れ様」って言ってます。
私が帰る時は「また明日」とか「お先に失礼します」使ってると思います。
人を送るときにも「また明日」っていうのは使えますね。
「お疲れ様」の良いところは、
言葉の中に相手を労わる気持ちが含まれていることだと思います。
ただ問題は、次へのステップとか、
明日への活力、みたいになっていかない言葉って感じがすることです。
終わった「フゥ〜」って感じがしません?
元気が、あっても「お疲れ様」って言われると、
疲れなくちゃ申し訳ないような感じしませんか?
「皆で疲れてどうするんじゃ」って気持ちになります。


私なんか、お疲れ様って言われても、
そんなに疲れるほど仕事していないので申し訳ない感じです。
こう言い切ってしまうところがすごいのですが。
会社員の時は、これでも12時間労働当たり前、
会社と家が徒歩15分にも係らず、帰宅が翌日なんてこともあったので、
今はそんなに大変には思いません。
でもそういう暮らしをしている人世の中たくさんいますよね。
そういう人には「お疲れ様」って声かけたくなりますね。
でもそういう人に限って、帰る時お疲れ様って言ってくれる人が誰もいなくて、
独りで責任背負っていたりするのではないでしょうか。
そういう状態は、良くないので、早めに改善しましょうね。
私は、精神的に参ったり、出社拒否にもなりませんでしたが、
こういう生活は、あまり良くはなさそうです。
実はこのこと、私がそういった状態の時に心配した友人に言われたことです。
でもその時は心の中で「なに言ってんだよ」って感じでした。
一歩下がって、現状を冷静に見ることが出来ていなかったのですね。
そういう中で冷静に物事を判断することが出来るのは、すばらしいことです。
今は一歩引けているので、周りにいる、多忙な人見て一言いえるのですが、
おそらく、それどころじゃない気持ちもわかってしまうので、
「早く、自分でも気付いてよ」なんて思ったりしています。
だって、私が同じ状況になった時、冷静になれる保障なんてありませんからね。
でもそういうときこそ、冷静になれる人にはなりたいものです。


昨日は、多忙で4件仕事掛け持ちで、帰宅12時近かったのですが、
そういう日でも以前を思えばそんなには大変だとは思いません。
普段はPM8時30帰宅を目標にしています。
(遅くともPM9時には晩ご飯食べていたいという理由です)
朝は不規則なのも困るので大体7時ごろ起きて、
朝から忙しい時もありますけど、その後数時間はプライベートな時間を持てます。


2005-8-21に書いたような、
「がんばれ」の代わりの「Good Luck」みたいに、
日本語でも、英語でもかまいませんが、
「お疲れ様」に変わる、労わりと、明日への活力と、
両方の意味が含まれる良い言葉なにかないものでしょうか?