保障協会

最近なにかと話題の多い保障協会ですね。
不動産借りるとき保証人要求されますね。
その保証人ですが、友人とかではなく、両親とか兄弟のような身内を要求されること多いと思います。
でもね、世の中そういった身内のいない方結構いらっしゃいます。
そういうとき、家賃の0.3〜0.5ヶ月を支払うことによって、お部屋の契約期間(ほとんどの場合2年だと思います)の保障をして入居ができるようにしてくれる。
そんなお仕事だと思っていただいていいと思います。
もちろん、大家さんが保障協会で、入居OKといわないと無理ですけどね。
保障協会も当然申請者の審査します。
この審査で落ちる人も当然います。
その理由は、不動産会社は教えてもらえません。
本人は聞けば教えてもらえると思います。
以前、保障協会で入居した人が家賃滞納したとき、鍵を変えられたり、荷物を運び出されたりして問題になってましたね。
家賃滞納されると、保障協会が代わりに家賃払う場合もあるので、向こうも必死です。
さらに、保障協会同士が情報交換しあって、ブラックリストを作成することも問題になってました。


最近は、契約時に身内の方がいても、緊急時の連絡先と言うことにして、
保証人には、保障協会を義務付けている契約が増えています。
大屋さんも、不動産会社も安心ですからね。
不動産会社は、保障協会を使うことによって、手数料収入も得られます。
ただこの場合、入居者には何のメリットも無い!
そういえそうです。
だって、自分がきちんと家賃を払えば、保障協会必要ないですし、いざとなれば身内が家賃ぐらい払ってくれれば、何の問題もないのです。
そういった、優良な入居者をたくさん保障すると、保障協会儲かりますね。
「入居者は、保障教会ついているから安心」
これはうそです。(言い方チョット強いかもしれませんが)
入居者は、滞納した場合、保障会社は味方ではなくて場合によったら、と言うよりほとんどの場合敵になります。
さっきも書いたように安心なのは、大屋さんと、不動産会社です。
相手の安心のために、いざと言うときは自分を守るどころか、敵対する保障会社にお金を払う。
なんか納得できませんね。
本来、安心する、大家さんと、不動産会社がお金負担すべきだと思います。
ですので、身内がいても保障会社つけるように言われた場合、保障会社ではなく、身内を保証人にするよう話してみる価値はあると思います。
ただ、不動産会社には嫌がられるかもしれませんね。
保障会社つけるの、大家さんの希望の場合もあります。
家賃滞納して、素直に出て行かない、とんでもない人っていますよね。
家賃滞納した上に「引越し代よこせ」なんて話も実際あります。
裁判とかになるとお金と時間がものすごくかかります。
その間、入居者に居座られると、家賃収入・入ってこないのに、費用だけは発生します。
大家さんも大変なんです。
そういうことで、痛い目にあうと「保障協会つけてほしいな」って大家さんが思うのも当然だと思います。
これから高齢化社会で、身内のいない方増えていくと思いますので、公的な機関で、保障すること必要になってくると思います。
実際、生活保護の方の場合、かえって保障協会への申請が通りやすかったり、
公的な保障協会のようなシステムも用意されている都市もあるようです。
一般の身内のいない方の保障について、今でも、問題になっています。
もっと問題が大きくならないと、動きが鈍いかもしれませんが。
公的な保障早めに検討してほしいですね。