無知でした。

supiritasu2009-10-17

最近書いたばかりですが、こんなこと。
2009-10-15羽田 - なんやかんや

税収が不足するの予測して、国債を発行しない予算組んでみて欲しいです。
予算内で納める。
大事だと思います。
税収が増えた時、予算を使い切らなくても、良いですよね。
国の貯金あってもいいと思います。

ヒエー、これって理想としては今でもいいと思っていますが、
現実を知ると、ただのウツケ者の戯言ですね。
今日の、朝日・朝刊1面トップ驚きました。
asahi.comから引用します。
http://www.asahi.com/politics/update/1016/TKY200910160360.html?ref=any
http://www.asahi.com/politics/update/1016/TKY200910160360.html?ref=any

概算要求、実質97兆円超す 過去最大2009年10月16日23時29分

 
 鳩山政権が初めて編成する10年度予算で各省庁の概算要求が16日まとまり、一般会計の要求総額は95兆380億円と過去最大に膨らんだ。「子ども手当」など政権公約マニフェスト)実現に向けた4兆3767億円が総額を押し上げた。さらに各省が金額を明示しない「事項要求」を加えると、実質的には少なくとも97兆円程度になるとみられる。

 野田佳彦財務副大臣が16日、発表した。金額を明示せず、概算要求より後回し扱いとなる事項要求は、厚生労働、文部科学、総務、環境の4省と内閣府だけでも約30項目を盛り込んだ。朝日新聞の取材では、金額は全省庁で計2兆円は下らないとみられ、これらも加えた実質的な要求額は97兆円を超える計算だ。

 公約関連の新規施策では、厚労省子ども手当の半額実施に事務費を含めて約2兆3千億円、文科省が高校の実質無償化に約4600億円、農林水産省が農業の戸別所得補償関連に約5600億円などを盛り込んだ。

 省庁別で見ても、社会保障や雇用問題を預かる厚労省の要求額は09年度当初予算より約3兆7千億円膨らみ、約28兆9千億円に達した。

 一方、国土交通省の公共事業の要求額は約4兆9千億円と09年度当初予算より14%減額。既存事業の切り込みも進めた。ただし、政権公約の関連分を除いた既存予算全体での減額は約1兆3千億円にとどまっており、新規政策に必要な額にはまだ不十分だ。

 これらの結果、概算要求の総額は09年度当初予算を約6兆4900億円上回った。

 事項要求としては、総務省地方交付税について約1兆1500億円分の増額を要求。厚労省も、中小企業健保への税金負担率の引き上げなど算定可能な分だけでも約6200億円を要求したほか、数千億円を必要とする診療報酬引き上げや金額が未定の雇用対策なども盛り込んだ。

 野田副大臣は概算要求発表の記者会見で、09年度税収について、見積もりより6兆円少ない40兆円以下に落ち込む可能性を指摘。「税収の落ち込み見合いの公債増発はやむを得ない」と述べた。10年度も税収が低迷する可能性が高いが、新規国債発行額については「(現時点で09年度に予定する)44兆円を下回るとの方針を堅持する」とし、抑制に努める姿勢を示した。

 予算編成の焦点は今後、鳩山内閣が新設した行政刷新会議と、財務省の査定作業で、特別会計も含めてどこまで要求に切り込めるかに移る。歳出膨張と歳入減少という「二重苦」での作業となる。

グラフもとってもわかりやすかったので、引用します。
税収減る予測なんて、しっかりしているのですね。
10年度予算40兆円以下になる予想出しています。
今のところ「概算要求、実質97兆円超す」という事で、
「予算削れ」の指示出て削っても、大きな予算。
民主党大きな政府」判った気がしました。
大きな問題は、今の状態でも、税収では概算要求額の半分の税収も無くて、足りない半分以上のお金を国債発行でまかなう事、
さらに、概算要求より費用が増える可能性が否定できない事!


私も薄々、どうも国債増えているなって気がしていましたが、まさか予算の半分とは(^_^;)
今回政権変わって意識してよかったです。
バブルといわれた、好景気の後の処置間違えていますねキット!
あのときに、右肩上がりの経済成長を継続するための国税の使い方、(箱物とかの公共事業や、バラマキ等)をするより、少子高齢化を受け入れるためのスローダウンをして、経済財成長に頼らなくても、各個人や企業がしっかりご飯を食べるための施策。モチロン根本的な少子高齢化を防ぐ施策必要だったですね。
いまさら遅いですが。
バブルといわれた、好景気は日本の責任大きいと思います。
今回日本は渦の外側にいたのに、巻き込まれて、輸出中心の産業構造のために渦の中心部の深遠に引き落とされた感じです。


結論です。
景気対策
のために、どのように国家予算を使ったらいいと思います?
私には、全く見えません。
景気対策に予算使わないほうがいいと思います。
残念ながら日本の景気回復は、今回の巻き込まれ方からもわかるように、世界経済の回復が欠かせないと思います。
税金つぎ込んで、国内景気回復させても、それは種火が燃えるだけで、大きな炎にはなりにくいと思います。
景気回復しないのに国債ばかりが増える気がするのです。
将来にプラスにならずに、マイナスばかりが残る!
私、マイナス思考をしているのではないのです。
「イケイケどんどん」
もうよして、
足元を固めるための予算配分です。
例えば、民主党が掲げている、
「子育て教育のための予算配分」
良いと思います。
生活道路は守らなくてはいけませんが、
心を豊かにしてくれる自然を破壊してまで、移動距離を短くするための道路やその他建造物は作らなくても良いのではないでしょうか?
毎日を丁寧に、心豊かに暮らせる国造りです。
色ずく紅葉に目を向ける、そんな豊かさって良いですよね。(^_^)
都市部の高層ビルの緑化
そんな予算の使い方、温暖化防止にもなるし、良いかもです。
今朝の朝刊見て、税収の40兆だけで予算くめっこないこと、よくわかりました。
前回の衆院選、自民が景気対策前面に出したので、そういう選挙になりましたが、
そろそろ本気で、今まで歩いてきた成長路線を改める公約を出して選挙を戦うときが来ていると思います。
物が売れない時代になって、低価格化が進んでいます。
国民の生活意識はとっくに、質素倹約になっていますね。
来年の参院選逃げではなくて、この国の方向転換を計るために「景気回復」を掲げない、
足腰のしっかりした国造り、赤字国債に頼らない国造りをマニュフェスト掲げる政党が出てきてもいいと思います。
これって、景気回復掲げるより、この国将来に対してズ〜〜ト前向きで建設的だと思います。