寝ます。


続き
朝です。
「円が通貨危機にならないの、国債をゆうちょ、かんぽの国がらみで国民から集めたお金で支えているから。」
これある意味真実だと思います。だって、国債の約1/3持っています。
実は私の少ない預金、90%以上ゆうちょに預けています。*1
理由は、土日も手数料無しで出し入れできて、旅行で地方に行っても誰かに聞けばそこに郵便局はある。
転勤のある生活をしていたので、口座維持して、引き落とし継続したまま引越しできます。
地方に行くと、大手都市銀行でも近所に支店がなかったるするのです。


国、収入以上の借金をしていますが、その借金の保証人が私たち国民です。
この、預け入れ限度額増やすこと、深読みすると、
国が収入以上の国債発行しても、ゆうちょがたっぷりあるので、大丈夫。(^_^)v
そんなとんでもない裏があるのでしょうか?
確かに円が通貨危機状態になるのはなんとしても阻止したい。
銀行も官が民を圧迫とか言ってられなくなりますね。
政権側も、国民の反発の大きい、消費税の税率上げなくても借金を増やす究極の裏技がゆうちょかもしれません。


でもね、これさ、自分の体の一部を食べて生活しているような感じします。
竹の子生活よりもっとひどい感じ。
国債発行に頼らない、予算を組むようにしないと、子供たちや、その子供たちに、
そう将来の日本人に申し訳ない気がします。


もう一歩踏み込みます。
少子化です、日本の人口減り続けます。
亡くなったあと、相続人がいない財産、
そう、国庫に入ります。
ね、
なんか恐ろしくないですか?
相続人なしで、亡くなる方当然増えますね。
どの程度国に入るのか、予想はしにくいでしょうが、
今後、このお金確実に増えます。
今現在国の収入の何%ぐらいあるのでしょうね?


死んだ後のことは誰にもわかりません。
国民の財産を国があてにしている、それはないと思いますが、
将来の日本人のために財政再建
私たちが心配しなくても良い、って考えるのは問題ありですね。
今から、日本の将来の希望を育てて行きたいです。
そう考えていくと、明るく前向きな気持ちになりませんか?

*1:チョット前まで、銀行の貯蓄預金メインにしていましたが金利が下がってゆうちょの普通預金と差がなくなったので移動しました