象の鼻720度

昨日は、神奈川県庁でお昼ご飯食べました。
ここ安くて、景色が良い。
前も載せましたが、今日も載せます。

赤レンガ倉庫近辺です。

手前から、
横浜税関・象の鼻。大桟橋・ベイブリッチ
見えています。

足元が動いたようで、3枚合成しようとしたのですが、
角度が、合いませんでした。
そのため3枚バラバラに掲載しました。

撮影したのは、ここから。
県庁の食堂ってこの当りです。
本当は、税関の塔の裏あたりで撮っていると思います。
この写真、象の鼻から撮りました。

昼食の後、横浜市民ですが、昨日初めて象の鼻行って来ました。
去年の5月に行った時は工事中でした。
開港博の開始日には工事間に合わなかったです。

携帯のパノラマ撮影で、象の鼻の手前から撮っています。


大きいのもいきますよ。


撮影した場所、さっきの写真に写っています。


動画もいきま〜す。
今日のタイトル画像。
象の鼻720度


実は写真で360度撮りました。
合成するの大変そう。(^_^;)
それで動画にしたのですが、せっかくなので、
360度やりました。(^_^)v

大きいのもいっときます。

なんやかんや、最長画像だと思います。
だいぶはみ出しますね。
全部で11枚くっつけました。
いつもは、上下トリミングしているのですが、
今回上トリミングすると、景色が台無しになるので、トリミング下だけにしました。

撮影場所さっきの写真にあります。

詳しく言うと、税関の塔で隠れた分部ではないかと思います。


こうして見ると、横浜良い景色ですね。
私は、横浜でも田舎の方に住んでいるので、めったにこういう景色見ていません。
新旧の建物が混在しています。
象の鼻、同じ場所に明治中期頃の様子で復元したものです。
当時のもの今も一部見えます。
そういえばブラタモリで横浜やったとき出てきましたね。
http://www.nhk.or.jp/buratamori/broadcast/vol010.html

http://www.nhk.or.jp/buratamori/broadcast/vol010.html
ウィキペェディアによると、象の鼻と言われだしたのは江戸時代。140年チョット前。

1867年(慶応3年) 東波止場が弓なりに湾曲した形に築造され、その形状から象の鼻と呼ばれるようになる。

横浜市ウィキペディアリンクしておきます。
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/zounohana/
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/zounohana/
象の鼻パーク - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%A1%E3%81%AE%E9%BC%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF