国民健康保健

私以前こんなこと書きました。

さらに住民税を元に計算する国民健康保険料や保育料などにも影響が出る場合がある。

2007-06-01 国の説明責任
http://d.hatena.ne.jp/supiritasu/20070601


私の場合住民税は昨年のほぼ倍になりました。
新しく減った所得税については、今年の確定申告は税源移譲の前の分配比率で払っているので、
来年にならないと、どの程度減ったのかわかりません。
収入が増えて、今年と同じくらい税金払えることがベストですけどね。
国民健康保険この様子だと、どの位増えるのか心配していました。
住民税元に計算される、国民健康保健も倍だと、かなり出費増えます。
先日「平成19年度国民健康保険額決定通知書」来ました。
前年比111.7%UPでした。
ひとまずホットしました。
このくらいの上昇は仕方ないとします。*1


国民健康保険社会保険の違いは、
まずなんと言っても、
国民健康保険は全額自己負担、
なのに対して、
社会保険は会社と折半なので、半額自己負担ということですね。
私は横浜市の健康保険に加入しているので、他の市町村がどうなっているか知らないのですが、
横浜の場合保険料は10回払いで、毎年4月5月は徴収有りません。
このことも国民健康保険が高く感じる理由になりますね。
何で12回払いにしないのか?
チョット不思議な感じしますが、
おそらく2月に確定申告してそれから、住民税(住民税の決定毎年6月です)が決まります。
住民税が決まらないと国民健康保険の額決められないので、
その期間(つまり4月5月ですね)空白になってしまうのだと思います。
12回払いにしている市町村もあるのでしょうかね?
私の場合、ほとんど病院に行かないないので、健康保険に関してはほとんど持ち出しです。
でも健康が何よりなので、元を取ろうとは全く思いません。
これからも、寄付のつもりで、国民健康保健払い続ける事が幸せですね。

*1:収入そんなに増えたわけではないのですが、最悪倍の覚悟もしていたので、なんか納得してしまいました。行政側の作戦勝ちって感じですね。