Jパワー

一昨日(16日)朝日・朝刊1面左上

Jパワー株
外資の買い増し認めず
政府見直し勧告へ

の見出し出ています。
記事内容どうぞ。
http://www.asahi.com/business/update/0415/TKY200804150301.htmlhttp://www.asahi.com/business/update/0415/TKY200804150301.html
一部引用します。

 買い増しを計画しているのは「ザ・チルドレンズ・インベストメント・マスターファンド」(TCI)。TCIは勧告から10日以内に諾否を回答する必要がある。買い増し中止勧告の可能性が高まっており、両省は勧告が拒否された場合、命令に切り替える。

 意見書は、TCIが買い増した場合、送電線など電力の基幹設備の計画・運用・維持や、国の原子力核燃料サイクル政策の実施に「不測の影響が及ぶ可能性を否定できない」と指摘。「投資によって公の秩序の維持が妨げられる恐れがあると認められる」として、政府に対応を求めた。

 外為法は、「国の安全」や「公の秩序」にかかわる企業の株の10%以上を外国投資家が取得する場合、国への事前申請を義務づける。Jパワー株の9.9%を持つTCIは1月、20%への買い増しを申請。両省は「公の秩序の維持を妨げる恐れがある」として外為審に意見を求めた。


この記事経済面(手元の新聞で6面)にも関連記事あります。
残念ながらasahi.comで上手く見つかりません。
見出しです。

市場への説明必要Jパワー株買い増し問題

記事から一部引用します。

それほどの重要企業ならば、まず完全民営化の手順に疑問が残る。Jパワーの民営化は、電力自由化特殊法人改革の流れの中で決まった。政府は04年に保有株を放出し、Jパワーは東証に上場。その際、買収防衛よりも株価対策を優先し、株式の引き受け先を海外にも求めた結果、約4割を外資に握られた。

ここに書いてある通り、国の方針で株式を公開したら、外資に握られたわけで、
今のJパワーの経営者にとって、
「ザ・チルドレンズ・インベストメント・マスターファンド」になんやかんやと言われてはたまらないわけですね。
そこで、今回の元を作った国にも何とかしてもらおうというのが流れでしょうか?
国としても、無下に認めないわけにもいかないので、
財務省経済産業省は、関税・外国為替等審議会の外資特別部会お伺いを立てたわけです。
なんか、行政の中でお手盛りでやっている感じするのですが、
外国の方から見てどう見えるのでしょうね。
このように、株が買い占められることが問題になるのであれば、
国の失策ですね。
そんなに、大切な会社なら、
上場しないで民営化
そういう手も考えられたはずです。
「上場利益を国が確保したかった」
そのための失策とも言えるのではないでしょうか?


日本の株式市場どうするつもりなのでしょう?
私は、まだ株をやったことありませんが、
株をされている方は、株価の上昇望んでいますね。
日本の株価が高かった時は、海外の資金もかなり入っていました。
この状態だと、海外の投資家にとって、日本の株式市場は魅力的に映らないと思います。
海外の投資家は、日本の投資家よりもズ〜〜と運用が上手かも知れません。
日本の企業が買収されたり、日本の市場から利益だけ吸い上げて撤退していくことも考えられるでしょう。
そういうことに良い心持ちしないのであれば、
「開かれた市場」というスローガンは、実際に出来もしないタイトルになってしまいます。
海外の投資家の思うような投資環境を作れないのであれば、日本国内の資金を主体とした株式市場にするべきです。
私自身も、この認識が正しいのか間違っているのかわかりませんが、
「海外の投資家に日本の市場を荒らされる」
そんな感覚がぬぐい切れない部分持っています。
日の丸・君が代靖国、とは違った認識で、この国を守りたい感覚があります。
投資家・ファンドに対する私自身の視線が間違っているのかもしれませんが、
良いイメージお持ちでない方も多いのではないでしょうか?
ブルドックソースの時もそうでしたが、国も海外からの投資にビク付いている部分感じます。


検索していて韓国の状況ヒットしました。
朝鮮日報の 2004/04/19 の記事です。
http://www.chosunonline.com/article/20040419000082
http://www.chosunonline.com/article/20040419000082

企業別には、サムスン電子に対する外国人保有株の割合が61.46%と最も高く、現代自動車とSKもそれぞれ56.14%と59.84%に上った。

その後、こんな記事も見つけました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000037-yonh-kr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000037-yonh-kr
韓国も外国人投資家のお金が、韓国市場から流失しているようです。


さっきから国内企業の外国人保有株式の割合の高い企業ベスト10みたいなの出ないのかと探していたのですが上手く見つかりません。
時間かかったわりにこれ↓が限度です。
国際優良株とは具体的にどの会社の株を言うのですか? - 国際優良株とは... - Yahoo!知恵袋

外国人投資家の保有率が高い株のことです。
トヨタ・ホンダ・ソニー・キャノン・武田薬品あたりです。

見つけました。
だいぶ古いですが、
http://www.daiwair.co.jp/topics-old_printable.cgi?filename=20020705&num=131
http://www.daiwair.co.jp/topics-old_printable.cgi?filename=20020705&num=131
2002年7月5日で、

本企業で外国人株主比率が大きいのは、事業上の系列などの例を除くと、キヤノンの45.8%がトップだろう。最新の会社四季報をベースにした【表5】によると、電気機器や医薬品が多い。電気機器は9社を数える。キヤノンを始め、山武(44.7%)、ローム(40.1%)、TDK(39.5%)、ソニー(38.6%)、ミネベア(34.3%)、ヒロセ電機(33.7%)、東京エレクトロン(33.6%)、村田製作所(32.1%)。医薬品も「中外製薬」(45.5%)、「山之内製薬」(40.4%)、「塩野義製薬」(39.8%)と3社を数える。

07年のデータ載っているところ発見したのですが、
思想的に中立とはいえない私でも、紹介するのがためらわれるような表現の中に数字が出ているのでやめておきます。


この件に関しては、日本の市場何処まで開放するのか、
外資に買われて困るような会社は、株式を公開しない。
そういう基本姿勢きっちり決めて対処することが必要だと思います。