負の資産

日本航空、以前から業績悪くて先日はついに、
デルタ航空の資本投入を含む提携交渉新聞に出ていましたね。
その後、アメリカン航空も支援申し出ているようで、人気集めているようです。
そういった、新聞記事の中に、日航が営業中止にしたい航空路線出ていました。
海外はともかく、国内の路線も出ていました。
国内で、日航は廃止もしくは減便にしたい路線前から結構あったのだと私思っています。
だけど、政治的な圧力とかあって、採算が悪くても廃止や減便が出来なかったのですね。
外国企業を経営陣に入れないと、そういった国内の圧力に抵抗できない分部あると思うのです。
日航のたくさんある労組も、今の日航だと甘えてしまって、本質的な経営建て直しの足かせになってしまいそうです。


昨日のダムの話書いていて、今日の内容思いついたのですが、
最近では、静岡空港できましたね。
この空港作るにあたって、飛行の邪魔になる木を切るために、県知事が辞任してました。
もう知事としては後には引けない。
進むしかなかったのでしょうね。
静岡空港のホームページ見つけました。

富士山静岡空港
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/index.html

こういった地方空港を作るとそこに飛行機を飛ばさないといけません。
東京(羽田)からだと人口も多いし利用見込めますが、
その他だと採算どうなのでしょう?
静岡は、東京から近いので東京の便はないです。
あるのは、
札幌線 福岡線 沖縄線 小松線 熊本線 鹿児島線
ソウル線 上海線
以上8路線です。
全路線採算取れているのでしょうか?
地方空港どれだけあるかわかりませんが、
空港近くの人口が少なければ、基本的な利用者見込みが当然少なくなりますね。
確かに、近所に住んでいる方たちは便利になりますが、
搭乗者があまり見込めない路線を採算が取れそうもない事がわかりながら、
様々圧力によって飛ばさないといけない飛行機会社たまったものではないですね。
日航は元々「日本政府主導による半官半民」で設立された会社で、
政治的圧力には弱い部分あったのだと思います。
そこの近くに住んでいる方には申しわけありませんが、
空港の維持にもお金がかかります。
そういった地方空港の中で、負の資産となっているところどの位あるのでしょうか?


考えてみたら、今は民営化されましたが、
国鉄も採算の取れない路線を沢山作って、
このままでは廃止にすることも、リストラもうまく行かない、
どうにもならない状態に追い込まれた。
そして解決のため分割民営化された。と言って良いのかもしれません。


も一つついでに、有料道路だって、東名・名神・首都高などの優良路線はあるものの、
どう考えても、何でこんなところに道路作るの??
って路線結構あるようです。


こういった、採算的に無理な、空港・線路・道路何で作られていったのか?
建設費がかかるのは当然として、出来てしまったものに対しての維持費がかかります。
その維持費には補助だとかなんだとか、様々な迂回経路が用意されているのでしょうが、
「税金」
使われていますね。
国が赤字で「国債」たくさん発行しています。
税金を有効に使いたくても、こういった無理な(無駄な)施設の維持費にこの国全体でいったいどれだけの税金が毎年つぎ込まれているのか?
考えたら気が遠くなりますね。
その実体を把握するのは、今まで様々な迂回経路を構築しているので、国の方でも正確にとらえるのに時間がかかると思います。


書き始め、私も話が見えていませんでしたが、ここまで書いてきて見えてきました。
今まで、公共のためと言いつつ、「私利私欲」のために甘い見積もりで様々な、
無理で無駄な金食い虫の施設を作ってきた元凶を、新政権把握して。
(新政権内にもこの元凶が既に侵入している可能性も高いですが)
「首をとれ」とまではいいませんが、そのシステムを明らかにして、責任の所在を明らかにすること。
この国の将来のために有効だと思います。
今後、新しい施設建設の収支予測をモット厳しくして、
その施設が長期間にわたってこの国の財政に負担をかけないこと。
埋蔵金も良いけれど、いままでに作られたこういった負の資産を徹底解明して、
そこにつぎ込まれている税金を取り戻す事も健全財政のへの大きな一歩になると思います。
これって、この新政権でやらないと、この国の政府何処の党が作っても出来ないかもしれませんね。
アッ!「共産党政権」っていう奥の手も残っていますが。
そこまで行く前にこの国の政治立て直して欲しいですね。
でも、私は共産党には過去に投票した事ありますよ。