ぼくは英語ができない。

ぼくは勉強ができない (新潮文庫)

ぼくは勉強ができない (新潮文庫)

今25日(日)です。
昨日上の分部だけ書いて寝てしまいました。
本の紹介をするのではなくて、タイトルをつけるとき参考にしました。
山田さんのこの作品、実は未読です。(^_^;)


書こうと思ったのは、昨日の朝日be on Saturday be10に出ていたアンケート
「日本人であること」が好き?を読んだからです。
結果紹介すると。

好き 52% どちらかといえば好き42% 
どちらかといえば嫌い5% 嫌い1%

となっていました。
その理由も書かれています。
でも省略して別の結果書きます。

生まれ変わるなら、何処の国がいいか。
1位スイス 2位オーストラリア 3位カナダ 4位スウェーデン 5位ニュージーランド

10位まで書かれていますが、すべて白人といわれている方たちの多い国々でした。

もう一度生まれ変わるなら日本人?
はい。80%


日本は「劣化」している?
はい77%

最近、日本で生活している外国の方見かけますね。
中国や韓国の方多く感じます。
拙いながらも日本語理解して、受け答えしている。
私素晴らしいと思う。
そこで、今日のタイトルです。
「わたしは英語ができない」
そりゃ1年だけ第2外国語ということで「ドイツ語」やりましたが、
これも全く身についていない。
多くの日本人海外で、活躍したいと思わない一番の理由は外国語が出来ない。
ということになるのではないでしょうか?
もっと、日本人が、何処の国でも良いので、もう1つ何処の国の言葉でも、外国語が理解できれば、様々な面で展開が開けるのに。
そんな気持ちになります。
外国行って、「ヤッパリ日本が良い」って思うのって、
コミュニケーションの問題大きいと思います。
私たちって、結構内弁慶。
今のほうが海外に出て行く環境整っているのにね。
ユニクロ楽天の社内会話の英語化。
日本人同士は、日本語の方がより理解できると思うのですが?
という疑問の声聞きますね。
私もそう思います。
でも、社内の各部署が英語で会話しないと仕事が進まないくらい英語化が進む。
そういう時代が来ないと、日本の更なる成長は苦しいと思います。
少子化で、社会保障費は放っておいても上がるのに、
生産人口は、確実に減りますからね。


日本に来ている、外国の方で、日本語が出来てから来日していない方。
多そうです。
「英語が出来ないから」って言っていてはいけない部分認めます。
英語できるの待っていたら、結局何にもできない可能性大。(^_^;)
まず行動。
それも大切なことですね。
こんなこと書いていますが、
私、中学の頃から聞くのメインは洋楽です。

1975年にビルボードシングルチャート3位になった。
オザーク・マウンテン・デアデヴィルス
ジャッキー・ブルー

この曲、FENで掛かっていて、何処のバンドのなんていう曲かわからなくて、知りたかった。
のりのよさがたまりません。
コッチも同じバンドの曲です。
イフ・ユー・ウォナ・ゲッチュー・ヘブン。
ボーカルも違うし、同じバンドの曲とは思えませんね。
このバンドはカントリー/ロックのグループです。
何でも探せますね、ユー・チューブこれやってると結構時間が経ってしまいます。