日銀の冒険。

昨日の朝日・朝刊1面トップ。

日銀、ゼロ金利復活

の見出しでした。
asahi.com、関連記事です。
http://www.asahi.com/business/update/1005/TKY201010050209.html?ref=any
http://www.asahi.com/business/update/1005/TKY201010050209.html?ref=any
私が気になった部分のみ引用します。

新たな5兆円の資金の使い道は、長期国債と短期国債の買い入れが計3.5兆円、企業が運転資金などの調達のために発行するコマーシャルペーパー(CP)や社債などの買い入れが計1兆円。残りの約5千億円は、日経平均株価などに連動する株価指数連動型上場投資信託ETF)と不動産市況に連動する不動産投資信託(J―REIT)の購入に充てる。

 日銀は値下がりで損失を被る恐れがあるETFやJ―REITを購入資産の対象外にしてきたが、今回、「異例の措置」(日銀の白川方明〈まさあき〉総裁)に踏み切った。不動産や株式に投資資金が活発に流れるようにして、資産価格の上昇を促す狙いがある。

日銀その結果がどうなるか抜きにして、100兆だろうが1000兆だろうがお札刷れますね。
5兆円を使う。
景気対策、なんでお金を使う方向に行ってしまうのか?
エコカー減税だって、一時的に消費が増えただけで、
今車売れないですね。
そう考えたら、タバコ税の値上げって、お金を使うことなく消費の拡大に結びつくすごい技ですね。
5兆円の使い道、

 企業が運転資金などの調達のために発行するコマーシャルペーパー(CP)や社債などの買い入れが計1兆円。残りの約5千億円は、日経平均株価などに連動する株価指数連動型上場投資信託ETF)と不動産市況に連動する不動産投資信託(J―REIT)の購入に充てる。

ここが、どうも心配。
企業を助けることは、その方法を間違えると、自分で立っている力、弱めると思います。
本来、企業が資金を調達するには?
その企業の成長性や信用などを加味して銀行とか投資家が判断します。
そこに国のお金が入ると、一般のというより、素人の投資家の資金も安心して入ってくる可能性が高くなる気がします。
まして、国は「これだけ使います」って最初から宣言しています。
この時代に、節約ではなく「大盤振る舞い」ですね。
今、金利が低くて金余り、怪しい投資話に結構お金集まっているようです。
たまに、ニュースで色々出てきますから。
資金がこっちにもに向かいそうです。
(それが目的の政策ですけどね)


でも、投資家本来の厳しい目で見られたのではなく、日銀のお金の使い道として楽してお金を入手した会社。
想定以上というか、実力以上のお金、手にすることになりませんかね。
お金が入ってこなくて、創意工夫、それが成長の糧になると思うのです。
こうやって集まったお金、大事に取っておく事は無いでしょうね。
なんかしら使う。
「大盤振る舞い」の理由は、
「そのお金を又使って景気を良くしてね。」
ってことですからね。
その使いみち、上手く行かない気がしませんか?
お金の額と、その会社の実力が不均衡な気がするのです。
でも。将来そのお金利子つけて返さないといけません。
その時、又助けるのでしょうか?
ますます、企業の体力奪いそうです。


さらに、

日銀は値下がりで損失を被る恐れがあるETFやJ―REIT

こんなのまで、買って。
みんなに投資をさせる気なのでしょうか?
今だったら、これらに投資しても国の資金も入るので、すぐに損する可能性は低いでしょうが、
損をするかもしれない。
そういう、覚悟をしないで投資はしてはいけないと思う。
国民の財産を国も狙っているのでしょうか?
はい、狙っていると思います。
この国の確実なしかも一番の資産ですね。


日銀の、この施策どうだったのか?
昨日の夕刊手元の新聞では6面に、
勝手に要約しますが、

日銀のサプライズ効果が早くもはげ落ちた形で、9月15日に日銀が為替介入した82円台をうかがう展開になっている。

こんな内容の記事出てました。
トヨタソニーパナソニックこのあたりの、チョット前まで自分の力でしっかり立っていた企業も、なんか競争力が落ちている気がします。
下手な援助で、日本の工業を農業のようにしてはいけないと思うのです。
今、日銀に出来ることは限られている気がします。
各国の通貨当局と、援助競争みたいになったら、効果も薄くしかも消耗戦です。
実際昨日の朝刊、経済面(手元の新聞で13面)

FRBと「競争」の様相

の記事でていました。
連邦準備制度 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6%E6%BA%96%E5%82%99%E5%88%B6%E5%BA%A6


今何したら良いか?
考えました。
日銀がすることではないですが、
たとえば、今苦戦していますが、輸出ではFTAとか、
製造段階では、石油・レアアース等、資源の安定的な確保とか。
今すぐ、というわけではないですが、あせった景気対策で、お金を使い、国債を増やし、一時的な援助で企業体力を弱らせるくらいなら、将来に向けた確実な糧になると思うのですがいかがでしょう?
50年後も100年後もノーベル賞受賞者が出る国であってほしい。
そう思います。


FTA以前書いています。
2007-03-27FTA - なんやかんや
2007-04-04 その後(今回は2テーマ) - なんやかんや
ウィキペディアも。
自由貿易協定 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E5%8D%94%E5%AE%9A