突然の停電

今日仕事先で、PM1時過ぎぐらいに、いきなり停電しました。
場所は横浜市磯子区
笹下釜利谷道路沿い。
道路上大岡方面に向かって、左側が停電。
右側は電気が来ていました。
計画停電でもなんでもなく、突然の停電でした。
電力が不足して停電になったわけでもなく、どうしたのでしょう?
今(PM8時)東電の停電情報見ても、この件出ていませんでした。
停電情報|東京電力パワーグリッド株式会社
http://teideninfo.tepco.co.jp/
道路の信号停電側に電源があるようで、全て消えていました。
道路が交差するメインの信号機の所は、白バイの警官が来て交通整理してました。
私は、そのとき、昼食後の休憩中。
使用していたのはノートでした。
私が使っていないディスクトップもありましたが、無停電電源装置UPS)作動して問題ありませんでした。
(この装置は導入時、私いっさい関与していません)
お盆前の仕事は今日で終わりです。
今のところ、次の仕事予定は、22日。
9連休なのですが、自営業としてはあまり嬉しくないです。


昨日帰宅したら、父親が「ブラタモリ」見てました。
影響を与えてしまった。
第3部あるようですね。
楽しみ。
昨日はゴールデンタイムの放送でした。
視聴率よければ、ゴールデンタイム進出もあるのでしょうか?
カンブリア宮殿とも重なるし、10時代の放送は避けて欲しいな。


深夜の「タモリ倶楽部」大回りとのこと。
連休中に、私も大回り予定しています。
タモリ倶楽部」終了後ぺリセウス座流星群チャレンジしよう。
今年は月の明かりがじゃまなようです。
ほんとだ、いますごく明るく輝いています。


今朝の写真2枚載せます。
朝ごはん食べていると、

カーテン開けますね。

網戸にセミが。
幸い大騒ぎすることなく、静かにしていてくれたので放置しました。
今年、私の住んでいる市は、クマゼミが大量発生しているそうです。
セミ、土から這い出したら、1週間程度の命。
はかない。
ここまで書いて、念のため調べてみたら、そうでもないようです。アリャ!^_^;
セミ - Wikipedia

日本の場合、成虫が出現するのは主に夏だが、ハルゼミのように春に出現するもの、チョウセンケナガニイニイのように秋に出現するものもいる。温暖化が進む近年では、東京などの都市部や九州などでは、10月に入ってもわずかながらセミが鳴いていることも珍しくなくなった。成虫期間は1-2週間ほどと言われていたが、これは成虫の飼育が困難ですぐ死んでしまうことからきた俗説で、野外では1か月ほどとも言われている[1]。

さらに、幼虫として地下生活する期間は3-17年(アブラゼミは6年)に達し、短命どころか昆虫類でも上位に入る寿命の長さをもつ。

[1]のリンク先。

読売テレビ ニューススクランブル 「今年はセミが大発生!?セミの謎に迫る」(2007/8/3)

となっていましたが、リンク先、リンク切れでした。