のぼうの城を訪ねて

本当は2月の父親の誕生日に父方のお墓参りのついでに行く予定でしたが、
雪に恐れをなして、結局昨日行きました。

「のぼう城」の映画CATVで録画して先に見ていました。

のぼうの城 通常版 [DVD]

のぼうの城 通常版 [DVD]

秀吉の小田原攻めの映画ですが、よく調べると、
舞台となった「忍城」小田原からかなり離れた、埼玉県行田市にありました。
忍城 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8D%E5%9F%8E
行田は父方の墓に行く途中で寄ること可能です。
そんなわけで行って来ました。


梅が青空に映えます


なぜか古墳。
この古墳の事、上記ウィキペディアから引用します。

三成は、本陣を忍城を一望する近くの丸墓山古墳(埼玉古墳群)に置き

この古墳「丸墓山古墳」です。
先にこっち見学しました。

この古墳手前の部分「石田堤」と言われています。
丸墓山古墳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%A2%93%E5%B1%B1%E5%8F%A4%E5%A2%B3
引用します。

丸墓山を含む半円形の石田堤を28kmほど作る。丸墓山から南に真っ直ぐ伸びている道路は、この堤の名残である。


丸墓山古墳、頂上からの眺め。
三成も眺めたのでしょうね。
この写真に再建された忍城写っています。
わかります?

たぶんわからないでしょうね。^_^;
携帯の最大画素数で撮って忍城の部分再掲載します。

この城の周りどのくらいかはわかりませんが、この古墳の所に堤があったということは、
かなりの広範囲水浸しにしたことがうかがえます。


この公園、近所に古墳が大集合。

大阪にいたとき、中百舌鳥に通勤していて古墳沢山ありましたが、
関東にもこんな所があったのですね。
公園内に「さいたま史跡の博物館」あってそこの展示も見たのですが、
神奈川県は古墳の少ない地域のようです。
要するに、「この時代に古墳が造れるぐらいの勢力を持った有力者がいなかった」ってことですね。
それはそれで、有力者のために古墳造りに駆り出されることもなく、良かった部分もあると思います。
他の古墳も掲載しときます。




公園内に旧家移設されていました。
こっち江戸時代

こっち明治時代

明治時代のほうが古く感じます。
こっちは今修繕中で中は入れませんでした。

忍城へ。

外グルっとまわったのですが中への入り口は見当たりませんでした。



結局隣にあった、
行田市郷土博物館」
に入ると、そこから城内部に入ることが出来ました。


映画を見なければ、忍城のこと私は全く知りませんでした。
土曜にも関わらず人出もさほど無く、行田お薦めします。
こんな↓所もあります。
古代蓮の里 - なんやかんや
ここもすぐ近所なのですが、ここに行った時はコッチ全く気が付いていませんでした。


その後大泉に向かいます。
今回は国道407号の刀水橋使わずに、武蔵大橋使いました。
この2つの橋の間に橋がないので、
赤岩渡船があります。


大泉にはいつものようにブラジル関係の食べ物買いに行きました。
日本のブラジル大泉町 - なんやかんや


もう1つの目的は、
カンブリア宮殿で紹介されていた。
神奈川に進出していない。
ばんどう太郎」に行ってみたかったのです。


またもや食べる前に写真撮りそこないました。^_^;
坂東みそ煮込うどんランチ

ばんどう太郎ランチ

レディースランチ


その後買ったパン。

これメチャクチャ安い。
この大きさで、
左が38円右が50円です。


家を出たのがAM6時。
行田を出たのがPM1時頃になってしまい、お墓参りして帰宅したらPM10時になってしまいました。
移動の車で最近アビーロード*1以外全作品をデジタルリマスターで図書館で借りてコピーしたビートルズ聴いていました。

プリーズ・プリーズ・ミー

プリーズ・プリーズ・ミー

ウィズ・ザ・ビートルズ

ウィズ・ザ・ビートルズ

ハード・デイズ・ナイト

ハード・デイズ・ナイト

ビートルズ・フォー・セール

ビートルズ・フォー・セール

ヘルプ!

ヘルプ!

ラバー・ソウル

ラバー・ソウル

リボルバー

リボルバー

サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド

サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド

マジカル・ミステリー・ツアー

マジカル・ミステリー・ツアー

ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)

ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)

イエロー・サブマリン

イエロー・サブマリン

上にも書いたように、アビーロードだけデジタルリマスターではない録音で聞きました。
アビイ・ロード

アビイ・ロード

レット・イット・ビー

レット・イット・ビー

パスト・マスターズ vol.1&2

パスト・マスターズ vol.1&2

こんな感じで、オリジナル版の発売順にデジタルマスター化されたビートルズの全作品往復の間で聞くことが出来ました。
いったい何時間運転したのでしょうね。
でも、ビートルズ作品ごとに成長していく過程が良くわかりました。
こういう聞き方は良いです。
今聞いてもすごいのに、ビートルズのニューアルバムの発売を同時体験できた方は羨ましいです。
団塊の方たちになるのでしょうね。

*1:この作品も予約してありますがまだ順番が来ていません