日本酒飲んでます?

お酒の話が続きますが、
昨日PM10〜TV東京「カンブリア宮殿」見てました。
昨日は「今夜は上手い酒の話・・・」
で、リンクしときます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/080519.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/080519.html

日本酒の消費量は1978年をピークに減少の一途。
2003年には焼酎にも抜かれ、
いまやアルコール飲料全体の8パーセントにも満たない。

こんな現状です。
皆さん日本酒飲んでます?
ステーキ、とか、ピザなんかだと赤ワインなんですよね。
ヤッパリ。
でも私日本食って好きです。
日本食に目覚めたのって、今までに1度しか行っていない海外に出たときなんです。
以前も書いたように、香港経由でオーストラリア9日間行ってました。
その時、日本食海外に行ってまで食べる人いるのですが、
私は、
「せっかく日本から出たのだから」
と言うことで、日本食一切口にしませんでした。
帰国して、刺身食べた時、
シアワセ〜〜〜(^_^)
こんな感じ、
そして、私、醤油がとっても好きなことにも気付きました。
そして、日本食、食べる時ヤッパリ日本酒!本当に合います。
特に納豆がつまみとして美味しくいただけるのは、ヤッパリ日本酒しか無い!
私そういいきれます。
日本酒消費量減ってるってことは、皆さん日本食、食べなくなっているのでしょうかね?


で、飲み方なのですが、常温派です。
そのへんにホッポといてそのまま飲みます。
龍さんも言っていましたが、
「冷やすとある程度のお酒は美味しく感じます」
でもそれに騙されて味がわかりにくくなります。
龍さんは、チョット暖めて飲まれるそうです。
さすが。
って、私の場合、いろんな種類飲んで、結局わからなくなっているので同じかも知れませんけど。


昔関西に住んでた時は酒蔵めぐりやってました。
阪神の魚崎で電車降りて、
菊正宗→白鶴→澤の鶴、他にも歩いていると、さすが灘、結構公開されていて、試飲できます。
阪神大震災の前に行ったのですが、地震の時。当然灘も凄い被害にあって、
1月だったので、寒搾りのお酒の出荷時期だったんですよね。
地震の3日後に大きな醸造用タンクが転がってるのバイクから見ました。
私、地震の翌月に神奈川に転勤してしまったのですが、
転勤後に遊びに行った時には、白鶴の資料館なんかは再建中でした。
ビール工場見学と違って、街並みを散歩しながら色々なお酒飲めるので、
灘の酒蔵めぐりも良いですよ。
http://www.kikumasamune.co.jp/kinenkan/
菊正宗酒造記念館|菊正宗~生酛(生もと)で辛口はうまくなる。~
http://www.hakutsuru.co.jp/shiryo/
白鶴酒造資料館 | 知る・楽しむ | 白鶴酒造株式会社
http://www.sawanotsuru.co.jp/siryokan/
沢の鶴資料館 | 沢の鶴コーポレートサイト


あと、京都は伏見で、月桂冠とか見学できます。
入場料300円かかりますが、確か純米酒だったと思うけど1合瓶付いてくるのでお金払っても、元は取れると思います。
ここでしか買えない
月桂冠大倉記念館の限定販売商品>
吟醸酒 ザ・レトロ(720ミリリットルびん詰)2,100円(税込)
よく買っていました。
このお酒、4条にある月桂冠の直営店でも飲めませんでした。
http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/goods.html
売店・おみやげ品|月桂冠大倉記念館 |月桂冠 ホームページ
http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/index.html
トップページ |月桂冠大倉記念館 |月桂冠 ホームページ

私、関西に行くと「帰ってきた」って気持ちになります。
モチロンこっちに来ても「帰ってきた」ですけどね。


#2008-05-17 川上さん・青山さん
で書いた件です。
青山さんの「やさしいため息」

やさしいため息

やさしいため息

18日の朝日・朝刊2面下に、河出さん広告出してました。
ビール工場に向かう電車の中で読んでたのですが、すっかり忘れてました。