ACアダプタ断線

ADSLモデムのACアダプタが元の所で断線しました。
元のところカッターで削って、線のビニール部分も削って、銅線を出して両方を結んでビニールテープで巻いたのですが、
モデムのランプが点灯しません。
ACアダプタの電圧変更できるやつ持っていたのですが、対応外でした。
慌てて近所の家電量販店行ったのですが、取り寄せとのこと。
ちょっと遠いヤマダ電機閉店の9時の3分前に何とか到着。
そこでも、同じの無くて、売っていた電圧変更できるACアダプタも対象外。
結構簡単に手に入ると思っていたのに、モデムのACアダプタって結構特殊なんですね。
仕方ないのでプロバイダ電話したら、時間外。アリャ
翌日の朝一で電話して、取り寄せることになりました。
その際、こんなこと書いて良いのかわかりませんが、
「ACアダプタのみだと有料になる可能性があるので、本体ごと全部変えたほうが良い」
とのアドバイスいただき、そうしました。
ハイ、モデムリースです。
で翌日モデム届きました。
すばやい対応。(^_^)
素晴らしい。
で、IDとかパスワード確かメールのと少し違っていたような???
@マーク以降も入れたりあったような???
さらに、IP電話の設定はプロバイダのホームページ上でやった記憶も。
そんな感じに悩みました。
添付のCDも無かったのです。
ところが、つなぎ方ガイド見てビックリ!
配線するだけで、モデムがID・パスワード・IP電話まで勝手に設定してくれました。
凄い!
何時の間にこんなに簡単になっていたの。
プロバイダさんも「繋がらない」とかの問い合わせで繁忙なのを解消するために工夫したのですね。
下請けで接続をやっていた方たち皆さん失業してしまったですね、これは。
そんなわけで、簡単に復旧しました。
後は前の機械を返送するだけです。


#私事ですが、
今日宅建協会に行ってきました。
ハイ今日から私、「宅地建物取引主任者」です。
情報処理試験は試験合格すればそれで終わりですが、こういう試験の方が少ないのかもしれませんね。
司法試験なんて、試験合格後研修あって試験まであるし。
試験の合格から資格所得まで時間とお金がかかる試験って結構ありそうですね。
勉強になりました。
ちなみに宅建は5年期限で資格更新しないといけませんが、いつでも復活できます。
知り合いの薬剤師さんに聞いたところ、薬剤師の資格は一度取ると更新無いようです。
ただ、「薬剤師は資格取るのに4年も(今は6年ですね)大学に通わないといけないので、資格所得にかかるお金が違う」
と言われました。
確かにその通りですね。