手造りビール工房

昨日行ったのは、コレです。
手づくりビール工房 | 那須工場 | 工場見学とミュージアム | サッポロビール
http://www.sapporobeer.jp/brewery/nasu/tedukuri/index.html


この工場以前は銀河高原ビールの工場だったようです。
銀河高原ビール那須工場
http://www.geocities.jp/bugyo2004/tanbo/ginganasu.htm

このイベント。
月2回しかも4組限定。(最大で16名)
なかなか当らないようです。
当った方に誘っていただきました。
感謝です。
写真載せます。
9:40分始まり。ということで昨日早起きしていたわけです。
18切符で行きました。
何とかギリギリ間に合いました。

この見学館の右側でビール造っていました。

私の机。
エプロンは残念ながらいただけませんでした。

最初にガイダンスがあって、4種類のビールから何を造るか選択します。
私たちは、
「ビターエール」
選択。1番に名乗りました。
ビール造りは、
「温度と時間」
が大切だそうです。
麦芽を「温度と時間」計りながらマゼマゼしています。

麦は既に、粉砕・計量までされていたものを使っています。
水の量はその場で計っています。
別の容器で、別の麦マゼマゼします。

「温度と時間が」違うのです。
両方を併せて、温度100度まで上昇させます。

それから、ろ過。
最初に出たものは、濁りが多いので、別に取り出して本体に戻します。

そのまま全部絞ります。

その後、必要量まで、お湯を足して絞ります。
コーヒーフィルタでいれてる感じしました。

濾したやつを、過熱。

100度で、1時間以上キープ。(正確な時間忘れました)
製造のための、「温度と時間」企業秘密とのことで、持ち出し撮影禁止でした。

この間にお昼。
ランチバイキングです。
ソフトドリンク付き。
作業が午後もあるので、ビールは有料。
でも飲みましたよ。
遠慮して、量少な目の、この工場特別醸造のオリジナルビール
那須 森のビール」3種飲み比べセット1,200円

参加した4組の中でお昼に飲んでいたの私だけ。(^_^;)

ビールの種類表示されています。

解説です。
左から、行きます。



ランチです。
最初にビールのつまみになる、
から揚げとか、ポテトフライとか食べて、
コレ第2弾、第3弾までいきまいた。

バイキングだと沢山食べてしまいますが、
多品種を少量食べられるので私は好きです。
食後はまず、工場見学。
小さな工場なので、タンクも小さめです。
サッポロは首都圏、千葉工場が一番大きそうです。

作業再開。
最終的なアルコール度数の調整のために、
麦汁の成分計測されていました。
その数値を元に、どの位水を足すか計算して、出します。
足した水が、工房の蛇口から出た水でした。
アレレ。
質問したところ、
ここの蛇口の水は水道の水ではなくて、ビール造りに使っている水と同じものだそうです。
手もこの水で洗っていましたが、思わず一口飲んでしまいました。
ヌルイけど確かに美味い。
今度は冷やします。

酵母が活躍しやすいように、途中で空気を入れながらマゼマゼしました。

保存用タンクに注ぎます。

この後、酵母投入。

タンクの方に、澱とか残します。
もったいない気もしますが、美味しいビールのためならば。(^_^)v

私たちのビール、今日の作業は完成。

他班のビールも含め4種並べました。

タンクで並ぶとこんな感じ。

全部欲しいな。
今日はコレで終了。
発酵をさせて、約1月後330ml程度の小瓶で24本各班の代表者宛に送られてくるそうです。
ラベル張りも、瓶詰めも、サッポロの方が手作業でやっていただけるそうです。
ビール造りも、班毎に工場の製造担当者が1人づつ付きます。
皆さん、とても良い感じの方で、
私も、作業中にビールの疑問とか、希望とか、担当の方とお話しさせていただきました。
コレで、班単位で24,000円(班が4人なら、一人6,000円)お昼ご飯も付いていますから、私、とても安いと思います。
名刺大の終了証頂きました。
普通の工場見学だと、きれいなお姉さんたち迎えてくれますが、
今回の担当の方たち全員男性。
珍しい感じはしましたが、悪くないです。


終了後、試飲しました。
昼食終わって、工場見学する前に、試飲コーナーあるの発見。
全品200円で5種類飲めます。
昼に飲んだ3種も当然含まれます。
で量も多い。
チョット早まりました。
残りの2種飲みました。

左のビール解説です。

このビール、この工場限定です。
飲めるお店も、東京・横浜・川崎だけ。
白穂乃香が飲めるお店 | お店とエリア | サッポロビール
http://www.sapporobeer.jp/gourmet/product/shirohonoka/index.html
東京で10件、横浜で1件出るだけですね。
右のビール解説です。

このビールは本当にホップの香りと味わいが印象に残りました。
今月のビールということでした。


黒磯駅に戻ります。
こんな出入り口発見。

未確認ですが、御用邸があるので、皇室の方々が使われるのかと?

宇都宮で下車。
そう、餃子食べました。
宇都宮みんみん駅東口店。
約30分待ち。
揚餃子

水餃子

焼餃子

1個足りません。
撮影前に食べてしまいました。
手前のギョーザはタレにつけて食べる所をお皿に戻しました。
だから、切れています。
全種一皿240円。
ビールはサントリー以外の3社選べます。
今日飲んでいないので黒ラベル飲みました。


11時少し前に地元の駅について、帰宅は日付変わって2時ごろ。
地元で2軒飲みました。
今日は休肝日にしました。