命の尊さ

昨日書いた「死刑求刑」の続きです。
今日の朝日・朝刊1面トップは、

特会21事業3000億円余剰

でした。

裁判員制初の死刑求刑

は1面左上に出ていました。
さらに社会面(手元の新聞で38・39面)に関連記事。論告・最終弁論の要旨(手元の新聞で37面)出ています。


39面に出ていた1時間半の論告の末、静まり返った法定での検察官のひときわは多きな声。(朝日記事の記載による)引用します。

「人の命を奪う身勝手さを許さない社会を実現させるためには、極刑をもって臨むほかない」

高揚した検察官の方の様子目に浮かびます。
裁判員さんの視線を意識して、ショー的な要素も加わって来ているのかもしれませんね。(こういう皮肉っぽい書き方、書いている私自身もいやな気がしますが、実際そんな感じします)
考えてしまったのが、
人の命を奪う身勝手さを許さない社会が実現したら、殺人は減るのか?
どう思います。
生きていくことの閉塞感から、自分の命さえ軽んじている人が、何の利害関係のない人を巻き込んで殺人。
そんな事件まであります。
そいうい人にとって、人の命を奪う身勝手さを許さない社会は、身勝手な自分を裁いてくれる、望ましい社会かもしれません。
多くの人が望んでいるのは、
人の命の尊さが理解されて、身勝手な殺人を思いとどまれる社会。
ではないでしょうか?
裁判員裁判でも死刑容認判決が出てくると、
犯罪者に対する更生ではなく、諦めの空気が広がって、
犯罪を生む環境をなくしていこう!
こういう前向きな姿勢が後退していく気がしています。


私たちが安心して暮らしていける、日本。
その実現のためには様々な道がありますね。


#後述
コメントにあった「瞳の奥の秘密」気になったのでリンクします。

El Secreto De Sus Ojos

El Secreto De Sus Ojos

El secreto de sus ojos / The Secret in Their Eyes

El secreto de sus ojos / The Secret in Their Eyes

まだDVD出ていないようです。
以下のリンク先は音声出ます。
承知してクリックしてね。
池袋のキャバクラの特徴と働くお店の選び方
http://www.hitomi-himitsu.jp/
まだ劇場で見られますね。