領域

普段見ないのですが、15日の新聞に神奈川県公立高校入試共通問題が別刷りで入っていました。
社会の問1の問題見てビックリ!
画像で掲載します。



択捉島を日本の領土だって、確かにそうかもしれないけど、
実質ロシアが支配している北方領土を選択肢に入れても良いものなのだろうか????
で、問題よく見ると、領土ではなく「領域」と書いてあります。
これはなんとも。^_^;
苦肉の策の問題作成でしょうか?
でも太平洋の真ん中に北方領土の島があるとは普通思わないですよね。
中学生をなめているのだろうか?
それともサービス問題??
意図的に、北方領土を試験に出したかったとしか思えません。
選択肢に択捉島入れなければ、問題文「領土」でも問題ないと思います。
問題難しくするのでしたら、選択肢に「硫黄島」なんかお薦めですけどね。
でも領土と領域の違いってどうなの???
で、ココから連想したことがあるのです。


都知事選挙で、田母神俊雄さん私にとっては想像以上に得票した感じありました。
投票行動の分析見たら、戦争経験した年配の方たちより、若年層の得票が多かったとの結果が出ていてさらに驚きました。
http://www.asahi.com/articles/ASG294JLLG29UZPS001.html
http://www.asahi.com/articles/ASG294JLLG29UZPS001.html
リンク先からグラフのみ引用します。

戦争が起これば、徴兵されて人を殺したり殺されたりしなければならない年代ほど田母神さんの支持が高いのが不気味です。
こんな問題が公立高校の入試問題で出ていることといい、いま中学校の社会ってどんなこと教えているのでしょう??
国の方針として、授業で北方領土竹島尖閣諸島、は日本固有の領土で…みたいな日本側の都合だけを一方的に教えているのでしょうか?
日本人としては、ロシア・韓国・中国の言い分を聞きたくもないのかも知れないのですが、相手がどんな主張をしてどんな面で対立しているのかを難しい事ですが日本側に偏ることなく、中立の立場で事実を開示することが教育だと思うのです。
誘導するのではなく、生徒が自主的に判断できる力を持たせること。
それが教育ではないのでしょかね?
若年層の田母神さんへの投票率の高さ、教育がある種の誘導を行っているのではないか?
戦争体験者は、田母神さんへの投票率低い事もこの時代の流れへの警戒があるような気がします。
私の勝手な思い。推測ですが。


この問題の正解は
A=2の沖ノ鳥島
B=4の南鳥島
です。


ネット上で今年の入試問題検索していたら先に去年の問題が見つかってさらにビックリ!
またも問1でした。
1問目ではなくて2問目でしたけど。


去年は北方領土そのものが問題になっていたのですね。
去年、国後、今年択捉です。

この問題正解は4です。