テクニカルエンジニア(ネットワーク)平成15年午後Ⅱ問2

21日夜は飲んでましたが、試験も近いので昼は真面目に勉強しました。
私休み日曜・祭日しかとっていないので、試験前の休み、よく考えたら、
3月21・25、4月1・8と4回しかないことに気付きました。
しかも4月1日は勉強しないで、午前中から花見してます。
PM5時〜6時ぐらいで飲むの辞めたとしても、当然勉強はできません。
アルコール飲みながら本読んだり、私にはとてもできません。


皆さんアイテックの模擬試験の結果が帰って来て、
わからなかったところ、見直しとかされているようですね。
私は模擬試験受けていないので、
試験近くなったらやろうと思ってとっておいた、

この↑本の最後に載っていた模擬試験問題やりました。
午前は55問中47問出来てました。
本番もこのくらいできているといいのですが。
(去年は本番午前34問しかできていなくて足り寸前でした。スコア620でした)
午後1は1問しか用意されていなくて、しかもセキュアドの過去問でしたので、
以前にやっていて、ソコソコできてしまいました。
午後Ⅱも1問しか用意されていませんでした。
それが今日のタイトルの「テクニカルエンジニア(ネットワーク)平成15年午後Ⅱ問2」でした。
この問題去年試験センターから公開になっていた、
テクニカルエンジニア(情報セキュリテイ)のサンプル問題の元になった問題です。
さらに去年使っていたこの↑巻末に出ていた模擬試験にも掲載されていました。
実はそれだけではなくて、この↑本にもこの問題掲載されていました。
問題をやる方としては、やったことの無い問題やりたいですね。
サンプル問題の元にもなったくらいなので、各参考書が使っているのでしょうね。
で、できたのかというと、3回も解いているわりに出来が今ひとつでした。
この問題見てみたい方は、こちら↓示現塾のホームページで見ることできます。
http://zigen.cosmoconsulting.co.jp/images/QUS-H15NW-PM2.pdf


勉強できる休みは後2回しかないので、平日の活用考えないといけませんね。
それから、IPAのホームページで、
情報セキュリティ白書の2007年版公開になってます。コチラ↓です。
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/documents/2006/ISwhitepaper2007.pdf
私、パソコン上に保存はしてますが、まだ読んでません。*1
2006年版はIPAに立ち寄った時に印刷されたの頂いてきました。
去年の午後Ⅱ問1・設問1(1)aで出された
「責務の分離」
なる言葉はIPAの様々な記述読んでいないとまずできない問題でした。
1問にこだわってもしょうがないですが、時間があるときにIPAのホームページの探索も悪くないですね。

*1:どうもディスプレー上で読むより印刷物で読む方が資源の無駄にはなりますが、私はむいています