バターがない

こんな内容以前1度書いています。
2007-12-17 じゃがバター - なんやかんや

バターが最近品切れしていませんか?
マーガリンは売っているのですが。
私の住んでいる所では、マルエツ、OKといったスーパーでも品切れしてました。
私の近所だけの出来事なのでしょうか?

このページなぜかアクセスあります。
(といっても月60回前後ですが、それでも12番目に多いです)
なんで、じゃがバターでこんなにアクセスあるのか???疑問でした。
この疑問解決しました。
ヤフーで、
バター 品切れ
で検索すると、今だと上から2番目に私の書いた「じゃがバター」表示されます。
納得。
だから、検索する時にブログは除いて表示できるようになっているのですね。
私のブログ見てガッカリした方多かったでしょうね。


この件、金・土忙しくて書けませんでしたが、
3月13日(木)朝日・朝刊1面左に記事になっています。
紹介します。
見出しです。

「バターがない」
店頭分も品薄
生乳の減産
来月値上げ

私12月に自分が欲しい時なかったので、書きました。
入手できたので、このことすっかり忘れていました。
その後も品薄続いていたのですね。
だから、私のブログ見に来る人がいたわけです。
じゃがバターは関係なかったわけです。
どんな所からアクセス増えるかわかりませんね。
記事の内容紹介しておきます。
楽をして、こちら↓から。
http://www.asahi.com/life/update/0312/TKY200803120429.html?ref=any
こちら↑の元の記事リンクが切れない限りお勧めです。
イラスト・グラフ・写真もあってさすが、1面に載せた記事って感じでわかりやすいです。

バターが店頭から消える? 給食メニュー変更も
2008年03月13日03時02分

 国産バターの品薄が続いている。昨秋から業務用が不足していたが、最近は家庭用にも及び、スーパーでの売り切れや購入制限、学校給食のメニュー変更などの動きもある。原料の生乳の不足と輸入品の値上がりが原因だ。メーカーは春からの乳価上昇に合わせてバター値上げに踏み切る方針で、品薄が解消に向かっても手が届きにくくなりそうだ

 「生産量が減少し、品切れする場合がございます」。東京都内の中堅スーパーの売り場には、こんな張り紙がある。年明け以降、月2〜4回の入荷の当日に、すぐ売り切れるという。昨年11月から購入個数制限を始めた首都圏地盤の成城石井も「年内は品薄が続きそう」とみる。

 大手スーパーには商品が並んではいるが「仕入れは取り合い」(東急ストア)。特売も減っている。チラシに載せるのをやめたイトーヨーカ堂も「当面は大丈夫だが今後は不透明」という。

 大阪府東大阪市の小学校では2月の給食のメニューから週1回の「バターパン」が消えた。シチューやカレーに使うバターはサラダ油になった。

 バターは国内需要の86%が国産だが、原料の生乳が以前の「牛乳余り」で06年度から減産。高く売れる飲用やチーズに優先的に回り、バターや脱脂粉乳向けは06年度に前年比7%減少。07年度(1月まで)はさらに4%減った。

 加えて、新興国の消費拡大や飼料価格の値上がり、豪州の干ばつなどでバターの国際価格が上昇。一部の食品メーカーが輸入から国産に切り替えを進め、国産の在庫減に拍車をかけたという。

 農林水産省によると、1月のバターの在庫は7カ月ぶりに前月を上回ったが、前年同月の約8割の水準。生乳生産量は08年度には増える見通しというが、バターにどれほど回るかは不透明だ。高級バターで知られるカルピスは「08年度の生産量は前年度の7割程度」、明治乳業も「供給したいのに供給できない状況は08年度も同じ」という。

 大手のよつ葉乳業は、4月からバター6品目を30〜60円値上げする。雪印、森永など主要メーカーも相次いで国産バターを値上げする方針。店頭価格にも波及しそうだ。

なるほど!!
って感じですね。
牛乳余りで減産したら、海外の事情もあったけど、バターにまわす分が減っちゃた。
そういうことですね。
しかし私たちの国の政策は、なんて短絡的なのでしょうね。
その結果が今回のバター不足です。
なんか、お米でも減反して似たようなことがあったような気がするのですが?
長期的な視野にたった政策が出来ない。
困ったものです。


で、ちょっと思ったのですが、
「生乳の減産」
です。
乳を搾らないってことは不可能でしょうから、
これって、牛の乳を捨てる?
ってことで済むのでしょうか?
「もったいない」
ってこともありますが、
もっと考えると、
捨てる乳を出す、牛にも餌を与えないといけないわけでして、
酪農家の経費を使いこんで、経営を圧迫しますね。
結局乳牛を殺してしまう?
そんな推測もできますね。
もし、乳牛を殺していなければ、増産すぐできるでしょう。
足りなくなったので、乳牛を増やすといっても、
子牛が乳牛になるまで時間が掛かる。
それが今の時期なの?
これ私の完全な推理で事実に基づいていません。
どっちにしても、動物が好きじゃないと出来ないでしょうが、
動物が好き
そんな思いだけでは酪農はできなそうな厳しい現実も感じます。
犬・猫食用ではないから、ペットは虐待で問題になります。
家畜は人間の都合で殺しても動物愛護の団体も問題にしないでしょうか?
同じ命なのに。
私は、殺すな!
と言いたいわけではないです。
肉・魚平気で食べています。
ただ、
「殺したら計画的にその家畜の命が無駄にならないように、しっかり消費されれば良いな」
そう思っています。
生乳の生産減と言うだけで、乳牛の命に触れないことで私なりに考えてしまいました。
これも、家畜側に言わせたら、人間の勝手なエゴですね。
でも、私人間ですから、悲しいけれど仕方ないです。
生乳減産=乳牛殺す
の私の推理は外れていた方が精神的には良いですね。*1


この記事で知ったこともう1つ、

高級バターで知られるカルピスは

知ってました?
私知りませんでした。
確かにカルピス生乳使っていそうです。
ですので、高級バター作っているって言われると納得しますね。

*1:この件、ネット検索しましたが、事実見つけられませんでした。