チューナー利用で地デジ対応

今日知り合い(以前の行きつけのお店のマスター)に頼まれて、地デジ未対応のTVをチューナー使って地デジ対応してきました。
無料です。
有料でもいいのですが、向こうのほうが上手です。
こんな事で良いのか私。^_^;
私は電気屋さんではないのですが、電気屋さんみたいなことも頼まれます。
既に地デジ対応はお済みですか?
未対応だと、今こんな画面になっています。

今日は後13日です。
何時からこうなっているか知りませんが、かなり脅迫感ありますね。
地デジ対応しなくて良い!
そういう強い意志をお持ちの方もいらっしゃると思うのですが?
そういう方は、このカウントダウン部分表示しないようにできる方法も用意すべきだと思います。


さて、既に地デジチューナーは購入済みでした。

5千円ぐらいだったそうです。
成功。

地デジチューナーもっと大きいと思っていたら。
意外と小さい。
左上の小さな箱がそうです。


苦労したのはリモコン操作。
今まで使っていたTVのリモコン使いません。
チューナー付属のリモコン使う必要があります。
配線もして、TVのメーカーにリモコンを対応させます。
反応は遅いですが、なんとか対応。
リモコンから、TVのオン・オフができるかどうかで結果の確認します。
その後チャンネル設定等をリモコンからするのですが、
リモコンをTVに向けて操作しても反応がない^_^;
なんで?
そう、いくらやっても変わりません。


# 今日の教訓その1
地デジチューナーにリモコン向けて操作しないと反応しません。


TVのオン・オフTVに向けてやったので、その後もそうしてしまいました。
TVのオン・オフもたまたまチューナーに電波が当たっただけかもしれません。
私の注意事項はこのくらいです。
意外と簡単、短時間でできます。


終了後質問が。
「このTV、BS対応だったんだけど、地デジになるとBS写らなくなるの」
アリャ、
どうなってるの?
私そんな知識ない。
困った。^_^;
添付書類見たら、
チューナーに差し込んだカードがくっついていた用紙に。
内容はっきり覚えていないのですが、

このカードは地デジ対応のカードです。
BS・CS対応は別のカードがいるよ

みたいな事が書いてありました。
カードについての問い合わせ先の電話番号が書かれていたので早速問い合わせ。
すぐには出ませんでしたが、そう長い事待つことなく話ができました。
「地デジは見られたのですが、BSが見られなくて、カードがBS対応じゃないのですが、対応のカードはどうしたら入手できますか?」
電話口のお姉さん、とっても的確な答え。
「BS対応のカードは、BS対応の地デジチューナーであれば最初から付いています」
「ン???、という事は、このチューナーではBSは見られないということですね」
「そうです」
あっけない幕切れ。
なんでも安いのを買うとだめですよ。


#今日の教訓その2
BSも見たい方は、BSも対応している地デジチューナー購入しないと見られません。


「交換してもらえるかも?」
と話したのですが、
「これで良い」
とのことでそのままにしました。
帰宅後調べたら。
価格は高くなりますが、確かにBS対応ありました。
ついでに書くと、
地デジ対応HDDレコーダー(チューナー内蔵)なんてのもありました。


さらに、質問が。
「TVの上下や左右の黒いところ前はなかった」
そんなような気がしました。
今確認したら、上の写真黒いところ、文字が出ています。
どっちにしても、地デジと縦:横比が違うので仕方がないですね。
でも、何とか。
と思い解説読んだらありました。
リモコンのズームのボタン押すと、全画面に画像表示できました。
でも、全画面表示すると、画像が切れる部分できてしまいます。
これは比率が違うので仕方ないですね。


今日は未知の作業でした。*1
以前書いていますが、スピリタス家は両親がCATVで対応していました。
これCATVの番組も契約しているので月々5,229円かかります。
でも、有料のCATV局・ネット・電話等の契約していませんがこの価格です。
チョット高いよね。

*1:他のこともしましたよ。