所得税・消費税の納税地の移動に関する届出書

日付変わって今AM12:10分です。
気になる方もいらっしゃるでしょうから、起きてからといわず、解答は寝る前に書いておきます。
正解は。
1、
です。


税務署の職員さんのお話によると、発生主義の原則に基づいて申告することになっているようです。
ウィキペディア発生主義しかリンクしなかったのは、
現金主義引用すると大ヒントで答えがわかってしまうからでした。
私も意地が悪い。
現金主義もリンクしますね。
現金主義 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E9%87%91%E4%B8%BB%E7%BE%A9
一部引用しときます。

現金主義では収益と費用が現金と連動しているために差異の発生余地が少なく、管理に対する手間が少なくなると期待できるが、信用取引を扱えず資産への減価償却などが行なえないなど財務会計としては多くの問題があるために、特殊な場合を除けば企業会計での使用は許容されていない。

ただ、発生主義の場合、手元に本当は現金が無くても、それがわかりにくかったりします。
買った物があって、計上はされていても、現金は未払いで手元にある。
このお金、本当は無いはずですね。
その支払い予定のお金、支払い前に他に使ってしまうと、
不渡り。
なんてことにもなります。
そんな問題点解決のために、最近(でもないかな)は「キャッシュ・フロー計算書」も作成している会社がほとんどだと思います。
キャッシュ・フロー計算書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%9B%B8

日本でも国際会計基準の一元化の流れの1つとして「連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準」の導入に伴い、上場企業では2000年3月期から作成が義務づけられた。

義務になっていました。


私は正解3、だと思っていました。
そして、申告時の処理は2、で行うつもりでいました。
去年の場合、入手と支払いが年度をまたがったのは、このノートパソコンだけですので、
税務署にはのそパソコン分も加えて申告して、
個人的には、今手元にいくらあるかきっちり知りたいので、ノートパソコン分は2月の支払いで現金減らします。
そんなわけで、確定申告やり直ししますが、内容の保存してあるので、税務署の画面から読み込んで修正します。
ご存知かもしれませんが、保存したファイルを直接ダブルクリックして編集はできないし、やると中身が破損する場合があるそうです。ご注意ください。


勉強していた、マンション管理士管理業務主任者
どちらも会計の問題でます。
どちらの試験も、年度替りのところで、
前払い金とか前受け金とか、未払い金とか未入金とか、
発生主義の原則に基づいて処理する問題が毎年出ていました。
発生主義になんでこだわるのかよく理解できませんでしたが、
税務署がそういう方針だったのですね。
今回よく理解できました。


今日のタイトルの内容まだ書いていませんが、これは朝起きてから書きます。


何で税務署にいったのか、ですが、
今まで納税していた保土ヶ谷税務署から、税務署番号と整理番号が印刷された、国税の納付書1月に横浜の住所に送られていました。
国税庁のHPからまず、「収支内訳書」作成しました。
住所を入力するのですが、当然今の住所入れないとね。
すると、税務署名が自動で出てくるのが保土ヶ谷税務署ではない。
当然ですね、すでに横浜市民ではない。
でも、去年の納税です。
去年は全部横浜市民。
しかも、保土ヶ谷税務署から整理番号まで付いた「納付書」まで来ている。
困った。(^_^;)
私は、いったい何処の税務署に申告したらいいのでしょう?
電話で聞いてもいいのですが、引っ越してから移動経路がまったく変わり、今度は保土ヶ谷税務署の近所通ります。
で、昨日税務署に行って聞いてきたわけです。
結果、現住所の税務署に行くように言われました。
確かにそうですね、北海道から九州に引っ越して北海道の税務署に行くの大変。
そのついでに、クレジット決済で買ったノートパソコンの処理方法聞いたわけです。


そこでもう一つ知らなかった事実指摘されました。
それが今日のタイトル「所得税・消費税の納税地の移動に関する届出書」
「引越し後すみやかに提出してください」とのこと。
会社員での転勤による引越し経験ありますが、会社員は税務署で納税しないで会社がやってくれるので必要なかったんですね。
自営業での初の引越し、こういった書類の存在さえ知りませんでした。
本来新旧の税務署で出すようですが、新しいほうの税務署に提出すると旧税務署にも通知が来るようになっているそうです。
国税庁のHPから書類はダウンロードできる」そうです。
せっかく税務署にいるので、昨日この「所得税・消費税の納税地の移動に関する届出書」提出してきました。
新しい方の税務署には、確定申告の提出時でも良いそうなので、同時に行うことにします。
この書類どんなのか気になります?
新税務署に出す分ももらってきているので載せておきます。
表面

裏面(白紙部分除いて解説部分だけ載せています)

写真Wクリックして「オリジナルサイズを表示」で大きくして見ることできます。


私が昨日買ったのこれです。

アマゾンは安いですね。
今日は父親の誕生日ですが、自分が使うもの買いました。
ビデオがたくさんあります。
DVDへのダビングは可能ですが、そのレコーダー地デジ対応していない。
おもいきって買いました。
昨日家電量販店で見たら、VHSも付いて、ブルーレイ対応東芝のと2機種しかありませんでした。
皆さん、ビデオテープデジタル化しないで捨てているのでしょうか?
カセットテープもたくさんあるし、こっちはパソコンで対応可能にしています。
でもね、どっちも実際の作業は何にもしていません。
準備しただけ。
父親の誕生日は、それとなく相談してウィーのゲーム買ったのですが。
あまり活用できないかもです。
いま隣でスパーダーソリテァやっています。
漢字検定のとか、信長の野望とか、コントローラー含めて頭を使うの用意しました。
あと私自身が未だに最終面まで行けずにる、マリオの第一作も自分用に買いました。
あと、壊れたので、加湿器も買いました。
以前プレゼントは難しいと書いていましたが、父親の誕生プレゼントでした。
色々買いましたが、結局どうなんでしょうね。


本当は、今日一泊で茨城にアンコウ食べに行く予定もあったのですが、旅館の8畳の部屋が取れずに断念。
6畳の部屋なら取れたのですが、料金がが一緒なので、誕生日ではないですが13日の予約をしています。
今日は雪、そう考えると不幸中の幸いです。
ただ、旅行のほうは私の金銭負担はガソリン代だけにしてもらいました。