貯蓄預金

真面目に利殖を考えている人には、今は銀行・郵便局・証券会社などで様々な商品用意されています。
でもそれなりのリスクも考えなくてはいけません。
私「株」考えたことありますが、実際に手を出したことありません。
私の友人「株で損した」話はよく聞きますが、「儲けた」話あまり聞きません。
下がった時の方が話しやすいでしょうが、累計でも損しているようです。
株式投資を推奨している評論家の方もいますが、やる以上自分の目を養う必要がありますね。
株は、必ず上がるし、必ず下がります。
売るポイントが大切ですね。
今の私が株に手を出すと、自分の購入した株の値動きを気にしてしまうと思います。
株価の上下に一喜一憂しそうな感じですね。
でもそんな私にはなりたくなかったりします。
資産株として、株価の動きに左右されずに持ち続けるような、
株主優待を満喫するような感じになりたいですね。
余裕ある資金でやりたいので、今はまだ無理かな?そんな感じです。
以前にも書いたように、
http://d.hatena.ne.jp/supiritasu/20050823
私の場合人生そのものが大博打*1なので、
その博打の成功を一番に考えたい。
今のところ博才(バクサイ)があるとは言いがたいですね。


でこれからの金利の上昇を、できるだけ何もしないで、
普通預金に利率で負けないようにするにはどうしたら良いか?


1、定期預金短期(3ヶ月又は6ヶ月)で預けて、自動延長する。
これだと満期になるたびに、満期時の金利で自動延長になります。 
でも自由に出し入れできませんね。


これから紹介する預金ご存知の方も多いと思いますが、
私はそんな預金あるとは聞いていましたが、
具体的には今までよく知りませんでした。
でも私、ほったらかしで、普通預金より必ず多い金利つく方法として選択して早速実行しました。


2、貯蓄預金
この貯金、貯蓄の残高に応じて金利が決まります。
しかも出し入れ自由。
普通預金と同じように、金利が上がると、その金利自動で適応されます。
こんなのあったんですね。
普通預金と違うことは、引き落としで使え無いことです。
私、電気・電話・ガス・水道・新聞・住民税・国民年金国民健康保険・カード
すべて引き落としです。
しかしこれは貯蓄預金では使えません、これ欠点です。
この低金利時代、私はほとんどの預金、郵便局と、銀行(横浜とみずほ)の普通預金に入れたままでした。
理由は簡単です、
「定期にしたって利率普通預金と変わらないのなら、普通預金で良いじゃん」
そんなわけです。
ですから平成12年以降普通預金以外に入金したこと無いです。
そんなわけで貯蓄預金を開設するまで、普通預金の割合90%程度になってました。
おかげで、普通預金から貯蓄預金への資金の移動も簡単にできました。
投資、利殖に縁が無いといえば無い生活ですね。


郵便局の貯蓄預金
10万円未満 0.21%
10万円以上 0.22%
30万円以上 0.22%


通常郵便貯金 0.21%
なのでこれはあまり魅力ないですね。


横浜銀行貯蓄預金
http://www.boy.co.jp/kojin/riritsu/index.htm
10万円未満 0.20%
10万円以上 0.23%
30万円以上 0.23%
100万円以上 0.25%


普通預金   0.20%


みずほ銀行貯蓄預金
http://www.mizuhobank.co.jp/rate/deposit.html
10万円未満 10万円以上 0.20%
30万円未満 30万円以上 0.23%
50万円未満 50万円以上 0.23%
100万円未満  0.23%
100万円以上  0.23%
300万円未満 300万円以上 0.23%
1,000万円未満 1,000万円以上 0.23%


普通預金   0.20%
となっています。
みずほさんの場合、段階分けはしっかりしてありますが、
この低金利だと差が付けにくいということでしょうね。
良く見ると30万以上は金利一緒です。


私が通帳持っているのこの三種類なので、
他の銀行はどうなっているか調べていません。
定期にするとなると、「全財産」って言うわけには行きませんが、
貯蓄預金だと引き落としの分以外全部預けてしまっても、
出し入れが自由なので預けやすいと思いませんか?
中途半端に定期預金するより、
利率は多少低くても、出し入れ自由ということで、
金額を多く入金しておけるので、付く利子の金額を考えるとそんなに差がないかもしれません。
調べていただいたらわかりますが、短期間の定期だと、
横浜銀行に100万以上預けた貯蓄預金の利率と同じ、
0.25%程度の銀行がほとんどです。
私、上記金利比較でわかるように、利率の位高い横浜銀行貯蓄預金開設しました。
通帳も、キャシュカードも1つで対応できます。
定期預金なんかするとお礼の品、結構出ていた気がするのですが、
あまりこの貯金されても嬉しくないようで、
お土産は何も出ませんでした。
どこの銀行も貯蓄預金あまり推奨していないのかも知れませんね。
それとも最近は銀行景品使わなくなったのでしょうか?
預金機ばかりで、窓口利用が久々でそんなことも知らない私でした。


これで、月々の利益は引き落とし分以外は、貯蓄預金に入れていけば良くなりました。
公定歩合変わっても継続で、放置できます。
投資というと、利殖考えがちですが、
出来ることなら、どんな状況にあっても、
「私が働けばお金になる」
そうなれるように、自分に投資するのが1番有効である。
そう言えるようにしたいものです。
自分に投資するのが、1番リスクが高いというのは悲しすぎますね。

*1:株式投資と、博打は違いますが、私はまだそんな感覚がぬぐいきれていません