花冷え

supiritasu2010-03-28

今日は寒い、日差しもない。
でも、外では桜が咲いています。
今日の写真は家から徒歩5分程度のところで咲いていました。
今日花見の予定はないけれど、桜を見ると春を感じますね。


#引きこもりの日本人。
日本て良い国なんでしょうね。
村上龍さんの「新13歳のハローワーク」内のエッセーの一部メルマガで紹介されていました。

新 13歳のハローワーク

新 13歳のハローワーク

Googleシニアプロダクトマネージャー 及川卓也

 日本も今のままですと人口減少が始まって、グローバルに出ないとだめだと思うん
ですね。

 普通に英語をしゃべれるというだけじゃなくて、グローバルの中で同じプロトコル
で物を進めなきゃダメなんです。

 前の会社の同僚にインド人がいて、卓也、お前、大学で100人クラスメートがいた
ら何人外国に行くか、って聞かれて意味が分からなかったんですね。インドの場合に
は5割から8割、インドには残らずに米国とか他の国に行くと。そこでちゃんと働いて
スキルを身につけてみんなインドに帰ってくる。中国も台湾も韓国もそうです。日本
人はほとんどいないですね。日本人は閉じこもってしまっていて、そこそこ経済が成
り立っているじゃないですか、絶対グローバルに行かなきゃいけないので、大学を出
て、2分の1でも3分の1でもいったん外に出て修業して戻ってくるのが必要だと思いま
す。

そうなんですよね、同感です。
私は語学が全くダメで、海外諦めていますが、
できる人も、海外に行かないですね。
日本にいて感じるのは、海外から日本にきてお仕事されている方増えていますね。
理由は色々あるのでしょうが、日本のような閉鎖社会で素晴らしい。
昨日の朝日・朝刊1面に、
日本の看護士試験に3名受かったと出ていましたね。
asahi.comの類似記事です。

アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル 

http://www.asahi.com/health/news/TKY201003260270.html

看護師試験、インドネシアとフィリピンの計3人合格

2010 年3月26日19時31分

 厚生労働省は26日、経済連携協定(EPA)に基づきインドネシアとフィリピンから受け入れた看護師候補者3人が国家試験に合格した、と発表した。受け入れを始めた2008年以来、合格者が出たのは初めて。

 合格したのは新潟県の三之町病院(三条市)のインドネシア人2人と、栃木県の足利赤十字病院足利市)のフィリピン人1人。日本人も含めた全体の合格者は4万7340人で合格率は90%だったが、両国から来て研修中の看護師候補者は今回は254人が受験し、1%だった。

 「受験番号を見つけた時は安心してうれしかったです」。三之町病院のリア・アグスティナさん(26)とヤレド・フェブリアン・フェルナンデスさん(26)は合格後の会見で笑顔をみせた。

 午後2時。鎌田健一病院長らとパソコンの前で発表を待った。同省のウェブサイトで合格者の番号を検索。病院の職員らが後ろから画面をのぞきこみ2人の番号を見つけると、歓声と拍手が起こった。

 協定では看護師候補者は滞在期間の3年以内に日本語による国家試験に合格できなければ帰国しなければならない。厚労省は今後、日本語を教える研修費の助成など施設での語学教育を支援する方針。(伊木緑、北林晃治)

あまりに厳しすぎる日本の制度、もう少し優しくできないものでしょうか?
人工心臓などの医療器具の開発も、国の規制が強すぎて日本の競争力海外に比べると、まったく遅れたものになっているようです。
ただ海外の製品に、日本の部品が使われたりはあるようです。
国が関与して、上手くいかない事、結構ありそうな気がします。
勿論上手くいここともあるのでしょうが。
名より実。
戦略と、戦術を持って、未来の日本を展望する。
しかも人間味の、そう心のこもった対応を期待します。


あと気になったのが、
中国でギョーザに毒を混入させたと思われる人物逮捕されました。
これ、冤罪じゃなければ良いですね。
誰か捕まえないと、ってことで犯人逮捕していないこと望みます。
一番大切なのは、安全で安心な食品を作ることですね。


もう1つ、
韓国艦沈没しました。
北朝鮮が絡んでいる可能性低くなったようですが、最終的に関与していないように、と思います。


村上さんの本検索していたら、
もう1人の村上さんの来月16日発売の「1Q84」の3もう出てきました。

1Q84 BOOK 3

1Q84 BOOK 3

18日は試験なので、試験後最初に読む本決まりです。