会社を辞めてしまったら(その3)

今日は会社を辞めてもすぐに就職する意思の無い方向けです。
これを実行するとかえって就職から遠ざかる場合もあります。
では何をするのか、お勉強です。
私はせっかく仕事辞めたから勉強する気になっていました。
職安(今はハローワークって呼び方しますね)
行った時「職業訓練受けたい」と意思表示して下さい。
無料でいろんな事教えてもらえます。
申し込み順のもありますが、試験があるのもあります。
私は雇用・能力開発機構が運営しているポリテクセンター
を8月に試験受けて、(会社辞めてすぐでした)
10月1日から通いました。
試験受かったわけですが、
実際に自分が通いたいポリティクセンターに、
話を聞きに行ったのは会社辞める前でしたので、
「試験合格してから会社辞めるのと」勘違いされました。
そういう話が出るということは、実際にそういう人もいるのかもしれません。
だって、授業料無料のうえに、失業保険もらって、
さらに交通費、も1つおまけに当時で1日600円の通所手当ても出ました。
学校の中に食堂もあるので、
600円でご飯食べて、自動販売機でコーヒー買って飲めました。
こんなにいい話世の中あるんですよ。


さて裏技です。
失業保険の給付期間3ヵ月だったとします。
6ヵ月コース受かったとします。
失業保険6ヵ月支給されます。
卒業後就職できなかったとします。
もう1月だけ給付されます。
本来3ヶ月が7ヵ月支給されます。


失業保険切れる日の前日が6ヵ月コ−スの入学の日だったとします。
就職決まらなければそこから7ヵ月支給されます。
失業保険切れる直前に入学するとお徳です。
最大で
給付期間+職業訓練期間+1月−1日分
支給されてしまいます。
こんなのしてると益々仕事しなさそうですね。
私は入学時まだ失業保険支給されていませんでしたので、
こういうお徳はありませんでした。


私は8月15日の退職でした、2006-3-3の日記にも書いたように、
どんなに急いでも4ヶ月+7日後じゃないと失業保険出ません。
多分年末ギリギリか、年明けにならないともらえないわけです。
所が訓練校に入ると訓練始まった日から受給開始になります。
ですから私の場合11月にはもう失業保険もらいました。
私の場合失業保険の給付期間は元々7ヵ月でしたので。
早くもらっただけです。
その後失業保険の給付期間変更あったようで、
今の基準だと私の場合7ヶ月にならないようです。


あと訓練校に行っていると職安に行かなくても済みます。
授業がありますので、学校に行っていると月に一度お金もらえます。
変な話ですが、失業中ほとんど職安行きませんでした。


入学したのは生産経営実務科(6ヵ月コース)
主な内容:経営全般に対する分析、企画、管理及び経営戦略策定
となっています。
実際の授業は中小企業診断士の受験科目に近いです。
講師の方は中小企業診断士の方でした。
ただその後中小企業診断士受けた人いませんでした。
私はここで知り合った人のおかげで、
3月に卒業して、4月の春試験で初級シスアド合格しました。
その辺の詳しいところは2005-9-18に書いてありますので、
よろしければご覧ください。


私の行った学校の6ヵ月コースは現在(当時無いものもあります)以下のものがあります。

*CAD/CAM技術科 (機械CAD/CAMコース)
 主な内容:CAD/CAMを使用した製品の企画・設計及びNCプログラムの作成


*デジタル機械設計科 (機械CADコース)
 主な内容:コンピュータを使った機械部品設計


*組込みマイコン技術科 (組込みソフトウェアコース)
 主な内容: リアルタイムOSITRON)・組込みLinuxを用いた組込みソフトウェアの開発、アセンブリ言語C言語


*制御技術科 (デジタル技術コース)
 主な内容:電子回路、回路設計、マイコンアセンブリ言語C言語


*マネジメント情報システム科 (インターネットエンジニアコース)
 主な内容:販売・在庫管理、データベース技術、ネットワーク技術、Javaプログラミング技術


*住宅リフォーム技術科 (建築CAD・リフォームコース)
 主な内容:建築製図・建築CAD・リフォーム


*ビル設備サービス科 (ビル管理コース)
 主な内容:ビル設備に関する設備管理全般(電気設備、空調設備、給排水設備、消防設備等)


*介護サービス科 (介護サービスコース)
 主な内容:社会福祉・保健医療・看護・家政、対人援助及びケアマネジメント技術
 修了後は、訪問介護員養成研修1級課程及び居宅介護従業者1級の修了証明書が習得できます。


となっています。
この訓練校は、一時期雇用保険の無駄使いと指摘されたりしていた国営の施設です。
設備はとにかく立派ですよ。
試験に受かれば是非受講したいコースありますね。
私の記憶に間違いなければ、
1回の失業保険給付期間中に1つの職業訓練しか受けられなかったはずです。


失業中にお友達が出来て、毎日規則正しい生活も出来るので、
身体的も精神的にも良いですね。
私の友人で未だに就職しないで主夫している人もいます。
奥さんが地方公務員で給料も良いので、
友人が仕事しないで家のことやってくれたほうが奥さんが喜ぶそうです。
またこの人がそういうのできる人なんですよね。


本来は訓練校行く前に就職するべきだと私も思います。
ここまで来るということは、どこからもお誘いが無かったことになりますから、
ある程度年齢いっている場合で、就職するつもりがあるのならかなりの危機感必要です。
私の同級生の、今は合併して名前の変わっている都市銀行(考えてみたら全部そうですが)
出身の人も以前の取引先に訓練校卒業前に中退して就職していました。
訓練校の場合中退の方が立派かもしれませんね。
私は終了証いただきました。
私も退職時に同業他社へのお誘い2件ありました。
別々の方からお1人は「うちへ」もう1人は「あそこならどう?」って感じでした。
脱サラ目指していることお話してわかっていただきました。
未だに誘っていただいたお2人とも仲良くさせていただいております。


現在脱サラ成功したとは言いがたい状況です。
収入はまだ追いついていません。
でも以前は月の飲み代で10万以上使っていましたが、
(純粋にお酒飲む所でこの金額使ってましたから相当飲んでました)
「飲まなきゃやってられないぜ」って部分もありましたね。
今はその無駄遣いしなくなったので生活レベルはそんなに落ちていません。


節約良い言葉ですが、何かけち臭い感じもしますよね、
ですから私は、有効にお金を使う努力をすることにしています。