JMM

まず以前書いたことの、検証できました。
2007-03-19 検証 日興「上場維持」
http://d.hatena.ne.jp/supiritasu/20070319
で書いたことです。
この日、

全国紙の中で「毎日」は出ていないので、
毎日だけは、「日興上場廃止へ」の報道しなかったのかもしれません。

と書きました。
実際していなかったようです。
村上龍さんのメルマガJMMで、
26日配信になった。

Q:803
 先週、東証日興コーディアルグループの上場を維持する決定をしました。また、東京地裁は堀江前ライブドア社長に対し実刑を言い渡しました。寄稿家のみなさんはこの二つの出来事に、どのような感想を持たれたのでしょうか。

のなかで、
菊地正俊  :メリルリンチ日本証券 ストラテジスト
さんが、
新聞記事の検証されていて、

唯一、上場廃止報道をしなかった毎日は3月15日に「検証・日興問題:乱舞した廃止報道」との記事で、「毎日新聞は上場維持の可能性が高いとの判断から報道を控えた」と胸を張りました。

と書かれています。
今まで、JMMの引用しませんでしたが、
この部分元も引用記事ですので許してください。
それにしても、通信社も含めた他社が、日興上場廃止へとの報道をしている中、
「上場維持の可能性大」と判断できた取材力、毎日は凄いですね。
みんなが報道しているのに、自分だけ報道しないというのは大変なことだと思います。
上場廃止になった時の、責任重いですね。
上場維持のとき「他もみんなやったから」で責任そんな追及されないような気がします。
毎日、現場の記者だけでなく、上の人にも胆の座った人いるのでしょうね。
下世話な話になりますが、毎日、大手新聞社の中で1番給料安いはずです。


で、この「なんやかんや」でたまに取り上げている、
村上龍さん編集長のJMMバックナンバー見られるようになりました。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/
以前私が、取り上げた内容、引用できずにいたのですが、全文見られますので、
元から探すのまず困難ですので、具体的なアドレスで紹介してしまいます。




まず。
2006-10-12 アーミッシュ
http://d.hatena.ne.jp/supiritasu/20061012

今日書くことは元ネタあります。
冷泉彰彦さんが、村上龍さん主催の「JMM」に寄稿した。
2006年10月7日発行分の「危機に出口はあるのか」です。

ですが、コチラ↓です。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report3_54.html




2006-08-20 安武塔馬さん
http://d.hatena.ne.jp/supiritasu/20060820
レバノンイスラエルほとんど戦争状態になっていた時に

今みたいになる前から、ヒズボッラーのこととかメルマガに記載されていて、
中東側に実際住んで、見聞きした視点で書かれています。

の記事は、コチラ↓から選んでください。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/title6_1.html
ヒズボッラー、ハリー・リ、ジュンブラート、ハマース、ファタハ
レバノン、シリア、イスラエル、イラン、イラクサウジアラビア
登場人物も国の関係も複雑でわかりにくいですね。
そういうの見えてきます。




2006-02-11 12枚のイラスト
http://d.hatena.ne.jp/supiritasu/20060211

今問題になっている、イスラム教徒の怒りをかっているデンマークの新聞社が掲載したイラストの件です。
以前にも書いたことのある村上龍さん主催のメールマガジンでも、
デンマーク在住の、
高田ケラー有子さんという造形作家の方からのレポートもこの件扱ったものありました。
中途半端な引用はしたくないですが、全文の掲載は許されそうに無いので、
その内容や新聞記事などを読んで、私が感じたことを書いてみます。

この時の高田さんの文章この2つです。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report2_228.html
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report2_229.html




2006-01-07 日本の国を守りましょう!
http://d.hatena.ne.jp/supiritasu/20060107

村上龍さんのメルマガで、
龍さんが、はっきり覚えていないのですが、
日本国が危ない時、どうやって命と財産を守ったら良いか?
みたいな質問があって、色々な専門家の結論はまず無理というものでした。

実際の質問内容は、

日本に戦争の危機が迫ったような場合、個人資産をどのようにして守ればいいのでしょうか。

でした。
他は、読まなくても、これ↓は是非読んで見てください。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/question_answer124.html




2005-09-13 メルマガ紹介
http://d.hatena.ne.jp/supiritasu/20050913
で書いた。

村上氏の
「総選挙の争点である郵政民営化は、「アメリカ政府の要望」でもあり、民営化されたら「郵貯簡保の国民の資産がハゲタカファンドに代表される外資系金融機関に食 いものにされる」というようなことを言う人がいます。事実なのでしょか。」
と言う質問に対する回答でした。

の全文です。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/question_answer326.html




私がこのメルマガにはまったきっかけになった、
龍さんの質問は、

10歳の小学生から、構造改革って何なの? と質問されたら、どう答えればいいのでしょうか?

これもそのときの解答紹介しておきます。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/question_answer102.html
これも面白いですよ、
小学生にもわかるように説明する所がミソです。
「物事の本質をキチンと理解できていれば、何も小難しいこと言わなくても説明できるはず」
これ私の持論です。
難解な用語しか使えないのは、その人の中でまだきちんとその内容がこなれていないってことですね。
相対性理論を小学生にわかるように説明できる人いると思いますよ。


龍さんの質問、私も気になっていることを聞いてくれたり、
私に思いつかない、鋭さや、方向があったりで感心しています。
ただ龍さんが質問するシリーズは、
月曜配信ですが、量も多く読むのに1時間前後かかるときあります。


1番上に書いた、日興とライブドアの記事はまだバックナンバーで見ること出来ませんが、そのうち見られると思います。