消費税を上げても税収が増えなかったことがあった

昨日の朝日・朝刊オピニオン面(手元の新聞で17面)
税と国のかたち
のなかで、
総務相、慶応大教授の片山 善博さんの話している内容一部引用します。

1997年に消費税率を引き上げた時は、翌年度からかえって全体の税収が落ち込む結果になった。そのときのことを実はあまり検証していない。私が菅直人内閣の総務相だったとき、与謝野馨経済財政相のチームが点検した事にはなっているが、実はおざなりなことしかやっていない。

あらま。^_^;
なんかすごい発言です。
消費税上げたら税収増える!
いまこれ、大前提だと思います。
消費税上がれば、
日本が財政再建に向けて歩みだした。
ということで、日本国債の評価高くなりそうです。
でも、税収が増えなかったとなると、
寝る子を起こさなければ良かったのに、中途半端にいじったために、
「日本売り」
これも充分に考えられます。
うまくやらないと、日本を危なくしますね。
たとえば、日本の地価が暴落、1/10になってしまう。
これなんか、あっという間に資産が消えた事になってしまいます。
朝日・民主・自民も基本的には消費税率上げることに前向きです。
私も、諦めつつありますが、いつも書いているように、


「使う側が、上手に税を使う工夫が出来ていないのに、消費税上げても効果が期待できない」


この思い変わりません。
菅さんがよく言っていた「鼻血が出ないほど」やってから税率上げて欲しいです。


消費税上がるの決まったとき、消費税上がるまでの期間、高額品を中心とした売り上げ驚くほどあがると思います。
その後、どれだけ落ち込むか。
たぶん、あがった消費税分を内税に上乗せしなかったり、値上げ前の5%の消費税を延長したり。
そんな売る側の、苦労目に見えます。
消費の冷え込みは確実だと思います。
他に手がないのか、というぐらい、又々やっている「エコカー減税」ですが、
税率上げた後も、こんなバラマキの消費拡大をする行き当たりバッタリでは益々日本売りになりそうです。
でも、今の世界見ていると、ユーロも危ないし、ドルだってね。
通貨危険なので、
安全な、資源。
石油・レアメタル・食料。
この辺りに投機資金向かうと、益々生活が苦しくなります。
「やってみなくちゃわからない。」
消費税上げたらどうなるか、そんな部分がかなりありそうです。
日本を舞台にした、国際経済を巻き込んだ実験。
そんな事は避けてほしいです。
たぶん、国際経済ってのは想像以上にすごくて、日本の富といわれている物が世界に拡散するだけ。
そんなことは想像したくないです。
そもそも、国際経済(投機筋というべきでしょうか)の狙いがそこかもしれない。
いつも、前向きで建設的な方向の結論を目指しているのですが、
今日は難しい。
いい方向に行きますように。
最後は神頼みになってしまいました。^_^;